大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年08月02日

日本通運㈱会長

九大に「九大広報」という広報誌があります。
その広報誌の連載でシリーズ「九大人」というコーナーがあります。

いろんな業界で活躍されている九大OBへのインタビュー記事なのですが、
6月号の「九大人」が日本通運株式会社代表取締役会長の岡部正彦氏でした。

今年3月の卒業式に来賓として来学された際に行われたインタビュー記事みたいですが、
印象にのこった言葉が、
仕事は最終的にお金ではない。給与よりも自己実現の可能性ある仕事を選んだ。
という言葉です。

法学部卒業とのことですが、年齢的にみて、その当時(就職時)の運輸業界の社会的地位は決して高くなかったのではないかと思います。
物流(ロジスティクス)という言葉さえない時代だったのです。

多分、同期生は法曹界やその当時の主要産業である繊維、造船業のトップ企業にほとんど就職したのでしょう。
そのような状況で当時の日本通運を選んだことが、岡部会長のすばらしいところだと感じました。

我々も岡部会長に負けないよう頑張っていきたいと思います。  

Posted by 坂本 剛 at 22:37Comments(0)今日の出来事

2006年08月02日

答えは・・・。

皆さんご存知の方が多かったと思いますが・・・
答えは・・・



が丸ビルで



が新丸ビル。現在建設中です。

詳細は→こちら  

Posted by 坂本 剛 at 22:07Comments(0)今日の出来事

2006年08月02日

丸ビル or 新丸ビル?

丸の内ネタを一つ!

(A)                              


(B)


さて、どちらが丸ビルでどちらが新丸ビルでしょうか?

① (A)丸ビル (B)新丸ビル

② (A)新丸ビル (B)丸ビル

ご興味のある方はコメント入れてくださいね!  

Posted by 坂本 剛 at 08:01Comments(0)今日の出来事

2006年08月02日

NEDOフェロー制度

皆さんにはあまりなじみの無い言葉かもしれませんが、産学連携関係では非常に有名な制度です。
NEDOとは、経済産業省系の独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO技術開発機構)のことであり、正確には『産業技術フェローシップ事業』といいます。
目的は、HPから抜粋すると
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本事業では、産業技術に係る知見を有する若手研究者自らが専門分野や組織を越えて積極的に、産学連携機関等の現場において、産学連携業務に従事する機会を提供することにより、知識融合等によるイノベーションを促進し、様々な産業技術課題に対して幅広い視野と経験を有し、技術シーズを迅速に実用化・事業化につなげていくことのできる優れた資質を有する産学連携人材の養成を図ることを目的としています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ようは、技術移転やリエゾン活動(企業と大学との橋渡し役)、ベンチャー起業や起業支援等々産学連携人材をその現場に派遣し、育成するプログラムです。

我々九州大学知的財産本部でもNEDOフェローを複数受入ています。

先日結婚した、ヲタクの垣岡君はNEDOフェロー制度の1期生です。

研修期間は3年が基本。
技術移転のスペシャリストになりたい。
共同研究マネジメントを勉強したい。
大学の技術を使ってベンチャーを起こしたい。

という方には、キャリアアップ時のインキュベーションとしては、非常にいい制度です。

詳細はこちら

現在募集中ですよ!(8月25日締め切り)
ちなみに知的財産本部やTLO等産学連携関係組織以外の例えば大学発ベンチャーやVCでの研修もOK。

興味がある方は私までメールくださいね!  

Posted by 坂本 剛 at 06:52Comments(0)大学発ベンチャー支援