大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月28日

国連大学高等研究所・九州大学ジョイントセミナー



国連大学高等研究所・九州大学ジョイントセミナー「地球の環境を九州から考える -環境と人類の持続可能な発展に向けて-」が来週7月3日に開催されます。

環境問題は、対岸の火事ではなくなってきています。特に福岡にいる我々は、4月~6月の光化学スモッグ発生等直接その影響を感じざるを得ない状況です。

ご興味のある方、是非ご参加ください。


---- セミナーの概要 ----

■ 日 時
2007年7月3日(火) 15:30~18:10 

■ 会 場
九州大学箱崎キャンパス国際ホール
所在地 福岡市東区箱崎6-10-1
http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/hakozaki/hakozaki.pdf
(地図中72番)

■ 使用言語
日本語

■ 参加費用
入場無料

■ プログラム

○開会の挨拶 
 梶山 千里 (九州大学 総長)

○基調講演 
講演者 安井  至(国連大学 副学長)
テーマ 「環境と持続可能性」

○パネルディスカッション
テーマ
「地球の環境を九州から考える
- 環境と人類の持続可能な発展に向けて -」


・モデレーター
川瀬 博 (九州大学大学院人間環境学研究院 教授)

・パネリストおよび報告テーマ
島岡 隆行(九州大学大学院工学研究院 教授)
テーマ 「求められる持続型環境技術の開発」

アルフォンス・カンブー
(国連大学高等研究所いしかわ国際協力研究機構 所長)
テーマ 「ミレニアム生態系評価からの提言および里山との関わりについて」

松野  健(九州大学応用力学研究所 教授)
テーマ 「東シナ海の海洋環境を維持するために」
-東シナ海を一つの海として捉えることの重要性-

○閉会の挨拶 
 柳原 正治 (九州大学 副学長・理事)

詳細および申し込みはこちら

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 09:01Comments(0)九州大学