大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年11月10日

「第2回モノづくり連携大賞」特別賞受賞

昨日の日刊工業新聞でプレス発表がありましたが、我々のベンチャー支援コミュニティ「綾水会」の活動が、日刊工業新聞主催「第2回モノづくり連携大賞」の特別賞を受賞しました!



テーマ名:
産学連携コミュニティ「綾水会」における新事業創出
―九大発ロボットベンチャーのロボキャッチャー事業を事例として―

モノづくり連携大賞のHPはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.nikkan.co.jp/sangakukan/

(まだ第2回の受賞者の発表はHP上では行われていません)

「モノづくり連携大賞」は、モノづくり分野での産学官連携事例に焦点を当て、注目すべき事例とその創出にかかわってきた人やグループを表彰するものです。

大賞!を狙っていたのですが(笑)、賞をいただけるだけでもありがたいことです。

11月28日は、東京で表彰式がありますので、メカトラの永里君と一緒に表彰を受けてきます。

また、27日には、モノづくり連携大賞の特集記事が日刊工業新聞で掲載されます。ご興味のある方はご覧になってください。

ここ3年地道に行ってきた活動が、今年はようやく実を結び、様々な賞をうけたり、メディアに取り上げられるケースが増えてきました。

先日の福岡経済もそうですね。

これらに驕ることなく、愚直にやっていきたいと考えています。このような活動にご興味のあるかた、是非ご連絡ください。面白いですよ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 08:45Comments(0)大学発ベンチャー支援

2007年11月09日

知的財産戦略研修会



昨日は、博多駅近くのホテルで、平成19年度 九州地区大学「知的財産戦略研修会」が開催されました。
 この研修会は、平成19年「大学知的財産本部整備事業」における地域連ネットワーク事業の一環で開催されるものです。

九州大学は、幹事校として、文部科学省と共催でこの研修会を開催しました。



パネルディスカッションでは、リサーチマテリアルの管理・活用の現状と課題について、リサーチマテリアルを創出する研究者を交えて活発な意見交換が行われました。

この研修会のために、知的財産本部では、ワーキンググループを作り、準備を進めてきました。

当日は、たいしたトラブルもなく成功裡に終わることができたと思います。

しかし、10月、11月は産学連携関係のイベントごとが多いですね。

そのような状況の中、ほぼ会場が満杯になるくらい(140名程度)多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 07:41Comments(0)産学連携

2007年11月08日

Kyudai Online(取材編)

昨日は、Kyudai Online というウェブサイトを運営している学生からの取材を受けました。




「Kyudai Online」とは、九大の学生にもっと九大のことを知ってほしいということで、九大生有志が集まって作られたポータルサイトです。

今年は、学内のC&Cプロジェクトにも採択され、いろんな活動をしているとのことです。

インタビューの内容は、私の業務のことや、大学発ベンチャーのこと、ついでにブログのこと(笑)でした。

九大生や九大の先生、学内のこと等々いろんなところに出かけてインタビューした記事がアップされています。

九大生だけではなく、一般の方も楽しめる内容になっていますので、是非ご覧になってください。



最後に、いつものポーズで締めました!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 07:27Comments(0)九州大学

2007年11月07日

最近の体調(厄年編)

ここ最近、どうも体の調子がおかしいんですよね。

その1
先週半ばから原因不明の右肩痛に悩まされていました。
肩こりというよりは、腕の付け根の関節あたりがすごく痛く、ある方向にねじると肩より腕が高く上がりませんでした・・・。
シップを貼ったり、温感シップ(ほっかいろみたいなもの)を貼ったりして、ようやく痛みは引きましたが、あれがウワサの四十肩というものなのでしょうか?
もしそうであれば、原因がわかってホッとする一方、なんだか寂しい気持ちになりますな~

その2
先週金曜日あたりから鼻がちとおかしいと思っていたら、土曜日の朝から鼻水が出だし、日曜日にはノドまで痛みが降りてしまいました・・・最近鼻うがいを怠っていたのが原因なのか、2年ぶりに風邪を引いてしまいました。

その3
ようやく右肩痛が収まったかとおもいきや、本日首を寝違えてしまったのか、どうも右側の首の付け根が痛い・・・

うーん、これも厄年の影響なのか・・・といいながらここ数週間ドタバタしていたので、体に負担がちとかかっていたのかもしれません。

また、これから修士論文の追い込み時期なので、体には気をつけておかなければとのサインなのかもしれません。

みなさん、特に66世代の方、体調には気をつけましょうね。

 

ということで、この写真は、最近購入したミニ三脚を利用して撮ったあかりとのツーショット。

私のブログの読者の中には、あかりの登場を待っている方もいるとか、いないとか(笑)。

なかなかいい感じですね。今度は料理を接写でビシッと撮りたいと思っています。

乞うご期待!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 07:34Comments(2)今日の出来事

2007年11月06日

先輩方の受章(紫綬褒章+文化功労賞編)



このシーズン、様々な分野で功績を残された方々へ褒章や功労賞が授与されますよね。
九州大学の大先輩方の中にも、今年受章された方がいらっしゃるようです。

私はこのようなものには縁がないと思いますが(笑)、このような先輩方がいらっしゃることを誇りに思います。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

平成19年秋、二人の名誉教授に、紫綬褒章と文化功労者の吉報が届きました。

【紫綬褒章】
 入江正浩(いりえ・まさひろ)名誉教授(平成19年3月九州大学を定年退職)は、分子光化学分野の功績により、紫綬褒章を受章しました。
 特に、「光応答性高分子」の基本概念の提唱、特定の波長の光を受けることで変色したり別の光の照射で元の色に戻る「フォトクロミック分子材料」の開発で中心的役割を果たしました。これまで高分子学会賞、光化学協会賞、日本化学会賞など国内外の多くの賞を受賞し、平成15年12月には、九州大学の協定校であるボルドー第一大学から名誉博士号を贈られています。


【文化功労者】
 国武豊喜(くにたけ・とよき)名誉教授(九州大学停年退職直後の平成11年4月から北九州市立大学副学長)が、高分子化学、分子組織化学分野の多大な功績により、文化功労者に選ばれました。
 特に「分子自己集合」のパイオニア、「合成二分子膜」の形成などによる分子組織化学の開拓者として、国武名誉教授の名は世界に知られています。これまで、高分子学会賞、日本化学会賞、紫綬褒章、日本学士院賞などを受賞しており、平成4年4月から2年間九州大学工学部長を務めました。


詳細はこちら

また、昨年と同様に、九州大学と北海道大学の合同イベントが12月12日に東京で開催される予定です。ご興味のある方、是非ご参加ください。

詳細はこちら

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 08:20Comments(0)九州大学

2007年11月05日

ふれあい学習発表会(家族サービス編)

昨日は、久しぶりに何も予定がはいっておらず(といっても夜はミクシィのオフ会がありますが・・・)、
あかりが出演する「ふれあい学習発表会」を観にいきました。



いわゆる昔でいうお遊戯会のようなものでしょうか。



クラスごとに催しがあるのではなく、学年ごとに行うので、かなり大人数での劇でした。

なので、内容もわかりにくく、とりあえずあかりがどこにいるかだけを追っていました・・・(笑)

なんか、もう少しキチッとしたものにしてもらえないかな~という印象でしたね。

正直いって、これがお遊戯会であるとするならば、幼稚園の年長さんのときのほうが、立派なものでしたね。

授業の合間に練習したりするので、幼稚園とは条件が異なるとは思いますが、先生方に頑張ってもらいたいものです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 08:48Comments(0)今日の出来事

2007年11月04日

BP作成セミナー イン 九大(第5回編)

昨日は、5回目のBP作成セミナー イン 九大を開催しました。

 

講師は、日本MITエンタープライズ・フォーラム理事の綾尾さんです。綾水会の「綾」の方です。

テーマは「プレゼンテーション」。

いくらいいプランを書いても、それがキチンと相手に伝わらなければ意味がありません。

1分間(エレベータピッチ)、10分間、20分間とTPOにあわせて、相手に自分が、
○どういうもので
○どういう技術をもっていて
○どの市場に
参入しようとしていて、
○何を求めているのか?(人材、資金、顧客)
を伝えなければいけません。

大学発、いわゆる技術オリエンテッドなベンチャーの場合、その大半の時間を
○どういう技術を持っているか
に費やしてしまいがち(というかそこしか話せない(笑))です。

午後のワークショップでは、自分達のプランを10分にまとめて、どういう目的でプレゼンテーションをするかの演習を行いました。



PACOBUの持田さんは、セミナー開始当初から、プレゼンの内容が非常にわかりやすくなりましたね。これは目にみえてわかる変化です。

来週10日には、一部オープンにして、最終発表会を開催します。

各チーム、どのようなビジネスプランが出来上がるのか非常に楽しみです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 08:46Comments(0)大学発ベンチャー支援

2007年11月03日

九州地区大学知的財産戦略研修会



来週木曜日(8日)に、文部科学省・九州大学の共催で「平成19年度九州地区大学知的財産戦略研修会」が開催されます。

これらは、我々知的本部が採択されている文部科学省「大学知的財産本部整備事業」における地
域連携ネットワークの構築に係る事業の一環として実施するものです。

つまり、私達もスタッフとして参加するということです(笑)。

研修会名をみると、知的財産!特許!という風に仰々しい感じがしますが(笑)、そうではなく、具体的なケースの報告や産学連携の事例等が多数報告されますので、産学連携に興味のあるかたでご都合つくかた是非ご参加ください。

私は、会場全体の統括担当ですので、会場内をうろちょろしてると思います(笑)。

以下、案内文です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

各 位

             九州大学知的財産本部長 小寺山 亘

    平成19年度九州地区大学知的財産戦略研修会
    の開催について(ご案内)

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 このたび、文部科学省「大学知的財産本部整備事業」における地
域連携ネットワークの構築に係る事業の一環である「大学知的財産
戦略研修会」を、九州地区の幹事校として本学が担当することとな
り、別紙のとおり、平成19年度大学知的財産戦略研修会『大学知
的財産の多様な活用方法を目指して』と題して開催することとしま
したので、ご案内申し上げます。
 同研修会では、平成18年度に実施した「21世紀型産学官連携
手法の構築に係るモデルプログラム」の成果発表をはじめ、リサー
チマテリアルの管理・活用について研究者側からの要望等も含め、
意見交換を行うこととしています。
 つきましては、ご多用中のこととは存じますが、多数ご参加いた
だきますようお願い申し上げます。
                           敬具
              記

日   時:平成19年11月8日(木)13:00~17:50
場   所:ホテルセントラーザ博多 3階 花筐の間
参加申込および詳細はこちら

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 07:50Comments(0)産学連携

2007年11月02日

久々西鉄久留米駅(井むら編)

昨日は、久しぶりに久留米で知人と食事をしました。

そこで、



西鉄電車に乗って久留米へ・・・。福岡にいても、久留米に帰ることは年に数回なのですが、ほとんどが車で帰りますので、西鉄久留米駅に降り立ったのは、10数年ぶりだったのではないでしょうか。

いや~懐かしいやら、出口が色々あってわからないやら・・・

変わったところもあるし、変わらないところもあるし・・・高校時代はEmax側の2階通路広場で、イベント事に呼ばれ、バンド演奏したりしてましたね。

 

行ったお店は、中学校~高校時代までずっと一緒にバンドをやってた「ブイ」こと井村君がやっているお店「井むら

駅から数分のところにあります。

一緒に飲んだのは、たばやんこと田畠弁護士と、バイオベンチャー「ビジョンバイオ」の塚脇社長。

結構重い話をしましたが、非常に有意義な時間を過ごすことができした。

そのあとこれまた10数年ぶりに「文化街」に行ったのですが、これまたすっかり変わってしまったようでした。

終電でたばやんと一緒に帰福。たまに久留米にいくのもいいものですね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

Posted by 坂本 剛 at 08:42Comments(2)今日の出来事

2007年11月01日

福岡経済(大学発ベンチャー特集編)

今日から11月ですね。今年も残り2ヶ月になってしまいました・・・本当に時が過ぎるのは早いものです。

ちなみに、今月は私の誕生月。(11月14日が誕生日)

特に何も意識していませんが、一応書いときます(笑)。

ということで、今日11月1日発売の地域の経済誌である「福岡経済」11月号に、以前取材を受けた記事が特集として掲載されています。

経営人材は「知財」と「人材」

技術開発・市場開拓に挑む福岡の大学発ベンチャー10社

という特集記事です。

 

取材を受けた際は、こんなに大げさな記事になるとは思いませんでしたが(笑)、九大、九工大のベンチャー支援について、および大学発ベンチャー(九大5社、九工大5社)への取材という構成です。

私は、記者の方が九大発ベンチャーを紹介してほしいとのことだったので、この5社を紹介しました。



ちょっと怖い顔をしてますね・・・なんだか悪いことをして新聞に載ったみたいな(笑)

私が言ったことはおおまかに、

○大学発ベンチャーが1590社を超えたといわれているが、いろんなものが含まれるので、コアな大学発ベンチャー(大学の研究成果の事業化)はその6割程度ではないか?

○コアなベンチャーで成長している事例はまだ少ないが、最近は以前に比べ、支援環境が整ってきているので、今後は期待がもてるのでは

ということです。多分、Q工大さんよりは、まともで実践的なことを言っていると自負しております(笑)。

個別の九大学発ベンチャーの事例は、

アキュメン

メカトラックス

ユーテラス

フュージック

理学研究院の矢山准教授のJSTプロジェクト

が取り上げられています。このうち、

  

メカトラの永里さん

ユーテラスの坂根さん

矢山プロジェクトの武石さん

私、ってある共通点があるんですよね。。。

私のブログ名は「九大ビジネススクール生の大学発VB日記

そうなんです、彼らはすべてQBS(九大ビジネススクール)生の在校生・OBなんです!

今回の特集記事には、個人の写真が、13枚掲載されていますが、そのうち4枚がQBS生なんです!

はじめは意識していなかったのですが、記事を見てふとそのことに気付きました(いやははすごいものです)

こうみると起業に関してのQBS生のアクティビティの高さを感じますよね。これは、国内のビジネススクールの中でもかなり高いほうだと思います。

ましてや、手前味噌ですが、九州内のビジネススクール、MOT系の機関でこのような実績をもっている機関はありませんね。

11月中旬には、来年の入学生の合格発表があります。どんな人材がはいってくるのか楽しみです。  

Posted by 坂本 剛 at 07:29Comments(0)QBS