大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年06月11日

6月の綾水会(元部下との再会編)


どこかで見た髪形ですね(笑)。

昨日は第2火曜日ということで、6月の綾水会を開催しました。今回のメインプレゼンは、ヲタ系の筋では有名な、有限会社ジェイ・シー・エヌ代表の高安さんでした。

R0014878
パートナーの方とともに、ヲタ系の聖地である「秋葉原」「アキバ」から福岡へお越しいただきました。

「坂本さん、そっち方面にもお知りあいが・・・」と思われる方がいると思いますが、今回高安さんを紹介してくれたのは、

R0014889
元部下で、現在某大手自動車メーカーの関連会社で知財スタッフとして働く、ヲタクのタピ、いや垣岡君。
なぜだか彼も名古屋から来福。多分マイレージを使ったと思われます。
高安さんは、今回、新規事業を立ち上げられる予定であり、一度綾水会でプレゼンし、いろいろアドバイスを受けたいということで、わざわざ東京から福岡へ来られました。綾水会も福岡だけでなく、いろんなところにウワザが広まっているようです。

プランの概要は、
>>
秋葉原は現在、いわゆる「オタク」文化の世界的な発信地として認知されていますが、実は秋葉原そのものから発信されているコンテンツはあまり多くありません。秋葉原は、自身がコンテンツを生み出すのではなく、よそで生み出されたコンテンツにある種の「格付け」を与え、世界的な競争力を身に付けさせる役割を担っているのです。言ってみればファッション界におけるパリのような役割を果たしていると言えるでしょう。

秋葉原の持つアピール力というものは強大であり、秋葉原で流行した、とされるものはアジアをはじめとして世界中で評価されるようになります。ということは、コンテンツ以外の商品であっても、秋葉原系のコンテンツとタイアップすることにより、低コストパフォーマンスで世界にその存在をアピールすることが可能になる、ということになります。

このプランにおいては、いまだ脆弱な状態に置かれている秋葉原本来のコンテンツ産業を育成し、自社商品の存在を世界に効率的に知らしめる具体的な方法について述べていきたいと思います。
>>
とのことです。詳細は書けませんが、非常に面白いプレゼンでした。

R0014894
ディスカッションも、当初は、どういった質問をしていいかわからない感じでしたが、段々質問が増え、結局ディスカッションだけで50分弱かかってしまいました(笑)。みなさん、なんだかんだといいながらアキバ発の情報や文化に興味があるみたいですね。
ショートプレゼンでは、福岡銀行から知財本部に出向している高田さんに「九州大学と福銀・ふくおかFGと連携協定締結について」ということで発表してもらいました。

ネットワーキングでは、冒頭に
R0014903
チェースアンドインクリーズの宮脇君が、今度立ち上げる「フクベンナビ」の宣伝を行いました。
彼とは、3年くらいの付き合いになります、東京の会社を辞めて福岡に戻ってきたときに、私のオフィスを訪れたのが始まりでした。今ではベンチャー企業の経営者です。

R0014918
ご覧のとおり、ネットワーキングも大いに盛り上がりました。来月は、またまた元部下がコミットしているプロジェクトのプレゼンです。  


Posted by 坂本 剛 at 21:17Comments(0)大学発ベンチャー支援

2008年06月10日

クロックス購入(ジビッツ編)



昨日は、振替で休みをとりました。夕方には、粕屋にあるダイヤモンドシティへ家族で行きました。
目的はあかり用に「CROCS(クロックス)」を買うためです。
仲のよい友達がみんな持っているみたいで、欲しくなったようです。自分のお金(お年玉などなど)で買いたいということでダイヤモンドシティ内にあるムラサキスポーツへ行きました。

昨年くらいから流行っているみたいですけど、いっぱい種類があるんですね。しかも結構高い(笑)。それでもwebECに詳しい妻の話では、類似品等がいっぱいでているので、以前に比べて若干ですが安くなったようです。

そこで買ったのが、

R0014855 R0014854
黄色のクロックス。ご存じのとおり、穴の部分にアクセサリー(ジビッツっていうみたいですね)をつけるのが、カッコいいみたいですね。しかも、このジビッツが結構高い(笑)。

結局、クロックス本体より高くつきました。これも、ビジネスモデルとしてはよくできているなと思いました。靴本体は、一足買うと、そう買い換えないですが、ジビッツは増やしていくことも、交換することもできます。多分ジビッツのほうが利益率は高いんじゃないのかな?というのが私の推測です。

事実、クロックス本体は以前に比べ安くなっている(ベーシックタイプで4000円くらい⇒3000円くらい)ようですが、ジビッツのほうはほぼ以前と同じ金額(350円/個)のままです。

それと、気になったのが、

R0014856
ジビッツの取り付け方。最初、どう取り付けたらいいのか判りませんでした。。。

R0014866
そこで、ウエブで調べてみるとYahoo智恵袋が引っ掛かり、クロックスHPのFAQで取り付け方を確認することができました。

結局力ワザで挿入しなくちゃいけないんですよね(笑)。最初はジビッツ自身が分割可能で、ボタンのように穴に留めるのかなと思ったのですが、そうすると、使用時にジビッツが外れたりして危ないのでしょう。
クロックスの材料の伸縮性を利用してジビッツを挿入する、いわゆるプチ「嵌め殺し」(メカ系の専門用語)のほうが外れにくく安全ですからね。

しかし、これは結構力がいるので、子供が着脱するのは無理です。今時の日本であれば、「ジビッツを挿入するのが大変だ」とクレームがきそうな感じがするのですが、私はむしろこの設計思想が非常に気に入りました。「Simple is Best」が結局のところ壊れにくく安全なんですよね。

それと、もうひとつおまけが・・・

R0014864
ジビッツを取り付けることができたおかげで「パパすごーい!」とあかりから褒められました(笑)。
父親の威厳が保ててよかったと思います。自分の分も買ってみようかな~。背後から冷たい視線が・・・。  


Posted by 坂本 剛 at 07:53Comments(1)今日の出来事

2008年06月09日

産学官連携推進会議



今週末土日に、京都でデカイ産学連携関連のイベントが開催されます。
第7回産学官連携推進会議
産学連携関連では、秋に開催される「イノーベーションジャパン」とともに2大イベントとして認知されています。
イノベーションジャパンに比べ、大学関連者が多く集まります。開会式では、総理大臣がビデオで挨拶もされますね。

私も例年参加しているのですが、今年は残念ながら法事と重なって参加できません。代わりに部下を派遣する予定です。
この会議では、いろんなテーマの分科会が開催され、ライセンス、地域連携、NIS(ナショナルイノベーションシステム)などのテーマでパネル討論が行われます。

また、多くの産学連携関係者が集まる(数千人)ので、同業者の情報交換、ネットワークの場としても機能しているようです。そして、この会議のHPを見てみたら目に入ってきたのが・・・

完全養殖クロマグロの産業化

近畿大学のマグロの養殖のCOEが、科学技術政策担当大臣賞を受賞されたようです。
マグロの養殖といえば、近畿大学に近大発ベンチャーであるアーマリン近大。
その指揮を執る熊井先生(近畿大学 理事、教授)は、体全体がトロのマグロの養殖ということで、先日TV番組に取り上げられていらっしゃいました。

このCOEの中核をなす大学発ベンチャー「アーマリン近大」と私は関係があるんですよね。私は2月に「クエ(アラ)」をここから仕入れ、太郎源に持ち込んで「近大アラを囲む会」をブログ20万アクセス記念オフ会として開催したんです。
そのときの様子はこちら

写真はこちらの、あかりさかFlickr
(かなり濃いオフ会でした・・・)

その際に、よかよかブロガーである「ともも」さんには、大変お世話になりました。
彼のブログ「筑豊ぶらり」も着実にランキングを上げてきていますね。やはり地道な努力が大切ですね。

この時期京都と言えば、鱧(はも)ですね・・・(まだ早いかな?)。  


Posted by 坂本 剛 at 07:29Comments(0)産学連携

2008年06月08日

戦略の本質



最近、週末に時間的余裕ができてきました。昨年まではQBS関連などで色々イベントが入り、今年の4月~5月は、身内に不幸が重なり、週末の時間を割かざるを得ませんでした。
といいながら、今でも人からの相談ごとや、新しくQAN(QBSのアラムナイネットワーク)の会長に伴う事業計画や今後の方針について考えたりなど時間がいくらあっても足りませんね。
昨日も今度提出するビジネスプランコンテストの最終資料のチェックを行っていました。

それでも最近は、昨年QBSの講義のために購入しながら読んでいない本を、できるだけ読むようにしています。
昨日読んだのは「戦略の本質」の一節です。

この本は、QBSの恩師である小西先生の講義の推薦書でした。もう一人の恩師である永田先生の師匠、野中郁次郎先生を始めとする経営学者が著者に名を連ねています。

元々は、名著「失敗の本質」の延長線上にある本であり、「日本軍はなぜ敗北したのか」に対し、「なぜかれらは勝利したのか」を組織論的に分析したものです。

内容は、かなり深いので、そう簡単に全てを読破することはできませんが、気に入った章をコツコツと読んでいこうと思っています。

戦争というと、物量に優れたものが勝って当然のような気がしますが、歴史を振り返ると、あるターニングポイントでは、逆の結果になり、時代が大きく動き出したということが、多々あったと思います。それを「偶然」や「奇跡的」という言葉ではなく、組織論、戦略論的に分析してみると、その勝負を分けたキーファクターが表出されるようです。

温故知新、歴史は繰り返す・・・。我々は過去から学ぶことが多いようです。  


Posted by 坂本 剛 at 10:21Comments(0)今日の出来事

2008年06月07日

乳歯抜歯大作戦(あかり編)



昨日家に帰ってみると、あかりの様子がちょっとおかしい・・・。
どうも、右下の歯(乳歯)がグラグラしているようだった。

見てみると、もう取れそうだったので「パパが取ってあげる」と言うと、「怖~い」といって強硬に反対された。
それに対し、大人気なく反発してしまい、なんだか険悪な状態に・・・w

昔は、親がタコ糸を歯に括り付けて、えいやーで引っ張って乳歯を抜いたものです。
あかりも、今までに乳歯はかなり抜けて永久歯に生え変わっているのですが、未だに私が抜いてあげたことはありません。
それを私は期待したのですが、あまりに強要しすぎたために、あかりも終いにはいじけてしまいました(親の横暴はロクなことを引き起こしませんね、反省)。

それが原因かわからないけど、久しぶりに「カッパ」と戦う夢を見てしまいました(爆)。

一夜が明け、今日の朝、あかりが起きてくると、どうも観念したようで、ついに乳歯を抜くことになりました。
ということで、デンタルフロスを歯に巻きつけて引っ張ると・・・

R0014812
あっさり抜けました(笑)。あかりも痛くなかったようです。

R0014815
冒頭の写真を拡大すると、これが抜歯後のあかりの写真です。止血のために綿を噛んでいます。

いい思い出作りができました。しかし、なんで夢にカッパがでてきたのかな~。








  


Posted by 坂本 剛 at 08:37Comments(0)今日の出来事

2008年06月06日

世界一美味しい授業(唐津編)



>>
九州大学と唐津市が取り組む連携事業の一つとして、第1回目の九州大学連携公開講座を開催します。
 九州大学の都甲 潔 教授(大学院システム情報科学研究院)が開発した味を測れる装置「味覚センサー」に関する講演と、その味覚センサーで味覚の不思議を解き明かしてもらいます。また食品企業にも協力いただき、講演後のアトラクションでは参加者には”食品の味を見て、舌で感じて”いただきます。
>>

ということで、6月21日に、唐津市で公開講座が開催されます。
詳細はこちら

都甲先生は、某テレビ番組(世界一受けたい・・・)に何度か出演されています。

締め切りが6月13日の「金曜日」と微妙な日ですが(笑)、ご興味のある方ご参加してみてはいかがですか?

  


Posted by 坂本 剛 at 12:30Comments(0)九州大学

2008年06月06日

QBS NEWSLETTER Vol.2

QBS(九大ビジネススクール)では、定期的に「NEWSLETTER」を発行しています。
そのVol.2版がWebで公開されています。
その中に・・・


学生紹介の欄で、この写真を見つけることができます。QBS修了に伴う所感を述べています。
同時に、同級生で外資系企業のHR部門のマネージャーを務める立石さんも載っています。
女性でQBSを検討されている方にとっては、貴重な情報だと思いますよ。

詳細はこちら

このLETTERには、私の恩師である永田先生と小西先生の記事も掲載されています。
両先生もQBSを離れるということで、チト寂しい記事ですが、永田先生は2年後には戻ってこられますし、小西先生も定期的に福岡を訪問されていますので、先生とのつながりが途切れるわけではありません。

それと、ウワサ(?)では、今回RenewalされたQBSのパンフレットに私の写真が掲載されているようです。
街でQBSのパンフレットを手にされたらチェックしてみてくださいね。  
タグ :QBSNEWSLETTER


Posted by 坂本 剛 at 08:02Comments(0)QBS

2008年06月05日

iPhoneショック



私はブログで時事ネタをあまり扱わないようにしているのですが、昨日のニュースにはちょっと(というか大分)ビックリ・トキメキました!

iPhone、年内に国内へ ソフトバンクモバイル契約

当初の予想では、NTTドコモが有利と言われていましたが、ソフトバンクが逆転で契約を結ぶようです。
なぜNTTドコモが有利だったかというと、ご存じの方もいるかと思いますが、アップルは過去、各地域のNO.1キャリアを契約を結ぶという戦略をとっていたからです。

ただ、個人的にはどうみても企業文化が違うんじゃないかな~と思い、また、孫さん(ソフトバンク)が何かやってくれるんじゃないかな~、といった期待をしつつ、状況を見守ってきたのですが、個人用携帯がソフトバンクの私にとっては嬉しいニュースになりました。しかも、私の携帯は、未だに「ソフトバンク」ではなく「ボーダフォン」ですから(笑)。

日本でのiPhoneの発売先がソフトバンクにならないかなとずーと待っていたんです(爆)。

今回の発表は、単にソフトバンクがアップルとiPhoneの発売について契約したというだけでなく、日本の携帯市場のビジネスモデルの根底を覆すことになるかもしれないといったかなり衝撃的なことなのです。

詳細は、Nobiさんこと林信行氏の「iPhoneショック」をご覧ください。

ということで、

RIMG1047
私自身、アメリカに行ったときやアメリカ在住の知人が帰国した際に、iPhoneを触らせてもらったことがあります。

RIMG1044
これは、昨年Nobiさん(林さん)と、ほかやんこと外村さんと一緒に学研本社へ突撃したときの写真です。

iPhoneはWiFiも搭載しているので、携帯としてだけでなく、webも自由に閲覧することができます。ということは、

R0014386
このような、無線LANアクセスポイントを容易に形成できる技術が益々求められるようになると思います。
詳細はこちら

なんだかワクワクしてきますね。早く発売にならないかな~

  
タグ :iPhoneMIMO-MESH


Posted by 坂本 剛 at 07:59Comments(0)今日の出来事

2008年06月04日

妻の誕生日(チョコレートショップ編)


昨日6月3日は、愛妻の誕生日。
仕事を早めに切り上げ、誕生ケーキを買いにケーキ屋さんに向かいました。
行ったお店は、

R0010624
チョコレートショップ
あかりさか家では定番のお店です。
ブログにも書きましたが、昨年のクリスマスイブには、お店の前でTVの取材を受けました。

RIMG3641
そのときのブログはこちら
平日の夕方だったんですが、お店は結構混んでましたね。相変わらずの人気です。
ただ、場所は駅構内、デパチカではなく、街の中心から離れた綱場町。


大きな地図で見る
地下鉄呉服町駅から歩いて数分といったところでしょうか。
ということは、皆さん、わざわざチョコレートショップに目的買いで訪れているということになります。
私が親しくさせていただいている太郎源も決していい立地ではないのですが、やはり「本モノ」であれば、みなさん、わざわざおいしいお魚を食べに、おいしいお菓子を買いに訪れるんですよね。
ただ、その「のれん」の上に胡坐をかいてはいけません。
昨日も、忙しいのはわかるんですが、注文しようと思っても店員さんが誰も対応せずに、数分待たされました。
目の前に私がいるのに(笑)。研修生の方もいるようですが、もうちょっとしっかりしてほしいと思いました。
言葉使い、対応は非常に良いので、ちょっともったいないかなと。
今後も自称「チョコレートショップ」のサポーターとして厳しい目で見守っていきたいと思います。

ということで・・・

R0014793
買ったのは、チョコレートデコレーションケーキ。

R0014800 R0014802
チョコレートケーキの上に、いちごやフルーツが載っています。
以前も書きましたが、あかりさか家は、あかりが生クリームが苦手なので、ケーキはほとんどチョコレートタイプのケーキです。

R0014805
ろうそくの本数を数えると、妻の年齢が判ってしまいますが(笑)、またまたいい感じの写真が撮れました。

R0014809
あかりがこの後、バクバクケーキを食べたのは言うまでもありません(笑)。

ママ、誕生日おめでとう。今後ともよろしくね。

おおっと「綾水会(あやみずかい)ブログ」もよろしくお願いします。  


Posted by 坂本 剛 at 07:31Comments(0)今日の出来事

2008年06月03日

QAN役員ミーティング


昨日は、先日会長に就任(正確には7月の総会で承認)したQBSのアラムナイネットワーク「QAN」の主要役員で集まりミーティングを行いました。理事全体は16名いますが、昨日集まったのは副会長2名と会計2名と私の5名です。
議題は、7月に開催する総会の役割分担と、役員としてやるべきこと(会計処理や事業計画)についてです。

幸い、今回の役員チームは、意識が高い方々ばかりなので、役割分担などさくさく決まりました。
やはり、人選って大事ですね。

昨日の打ち合わせ結果を元に6月の理事会で協議し、7月の総会に付議する予定です。
ミーティング終了後は、3名で食事へ。。。タロゲンに電話してみると、本店、別館共満席だと(笑い)。

おいおい、月曜日から満席かよ~と思いつつ、タロゲン宣伝部長の私としては、なんだか嬉しい気分にもなりました。
ということで、代わりにいったのが川端商店街内にある「わらきたれ」。

このお店も、タロゲンに並びお勧めのお店です。
地のお魚と馬刺しが旨いお店です。昨日は残念ながら馬刺しが品切れだったのですが、お魚系は十分満足いくものでした。

R0014769 R0014782
バリ(というお魚)の刺身にとびうおの塩焼き

s-R0014779
岩ガキ。でかくておいしかったですね。

R0014787
もずくの天ぷらといった珍しい料理もありました。

QANの会長として、少しでもQANの認知度が上がり、その活動が活性化するようこの1年頑張っていきたいと思っています。
  


Posted by 坂本 剛 at 08:24Comments(0)QBS

2008年06月02日

今どきの運動会


昨日は、前日のブログにアップのとおり、あかりの運動会でした。

R0014733
いや~暑かったですね。しかも風があまりありませんでした。
昨年は光化学スモッグ注意報が福岡地方に発令され、午後は早めに終了しました。なので、いやな予感がしたのですが、今年は何事もなく、予定通りの時間(14:30)まで開催されたので、それはよかったと思います。

また、今年からは校内で「禁酒・禁煙」とのこと。今までも「禁煙」ではあったのですが、今年からは「禁酒」も加わりました。「福岡市立」ということで、例の事件の影響がここまで及んでいるようです。オヤジの皆様にとってはちょっと不満だったかも知れませんね。

RIMG5276
あかりも元気に徒競走(っていうのかな?)で走っていました。この写真撮るの結構苦労しましたよ(笑)。
ところで、今どきの運動会は、順位付けを極力行わないみたいですね。
徒競走も、以前は各走者ごとに順位をつけていたと思いますが、我が小学校では、レースごとに赤・白どちらの生徒が一位だったかをカウントし、その回数で赤・白の勝ち負けを決めていました。
さらに、誰と誰が一緒に走るかについても、事前に50m走などでタイムを記録し、タイムが近いもの同士を一緒に走らせて、極力差がつかないようにしているようです。

うーん、こんなんでいいのかな~と単純に思う今日この頃。
公教育とはいえ、小学生の多くが高学年になると進学塾に通い、中学お受験に備える現実がある一方、競争はダメ(おおっぴらには)だということを運動会でやってていいのかなと感じました。

勉強が出来る子もいれば、運動が得意、走るのが速い子もいる。絵がうまい子もいれば、音楽が得意な子がいる。。。
対象はともかくその分野について出来る子はキチンと褒めてあげるほうがいいと思うんですけどね。

それと、またまた奇妙な光景を見つけました。

RIMG5286
これは「騎馬戦」の風景です。なんだか変なことに気付きませんか?
騎馬同士が揉み合っている周りを、先生方や父兄の方々が取り囲んでいるんです。騎馬の上から騎士担当の生徒が落ちるのを防ぐためのようです。しかも、騎馬同士が戦うのも、お互いが向き合うまでそろ~と近づかせ、それから用意ドンで始めるんですよね。
僕らが小学生のころは、遠くからお互いが突進してぶつかり合い、帽子を奪い合ったものです。その際に騎士担当の生徒が騎馬から落下することは当然ながらありましたし、それが騎馬戦の醍醐味だと思っています。
今どきの運動会は、MP(Monster Parents)よろしく、子供が怪我すると学校の責任が問われるので、何かあっては大変だと、上述のとおり騎馬同士の周りを大人が取り囲んでいるのです。

わからない訳ではないですが、「だったらそもそも騎馬戦をやらなかいいじゃん」というのが私の考えです。
そこまでして騎馬戦をやる必要はないと思うんですけどね。

なんだか不思議な気分になった運動会でした。。。  
タグ :運動会


Posted by 坂本 剛 at 07:43Comments(3)今日の出来事

2008年06月01日

京都出張


昨日は、朝7時の新幹線に乗って京都へ・・・。

ベンチャー支援関係のアライアンス・コラボレーションについての打ち合わせにいってきました。

R0014703
本来であれば平日に行くのですが、今回は、京都での起業家向け研修会が先日から始まり、これから毎週土曜日に開催されるということで、その見学も含め土曜日に行くことにしました。

イメージとして、私達が昨年、一昨年行ったビジネスプラン作成セミナーに比べ、具体的な起業に向けたビジネスプランを作成というよりは、「いかにしてアイデアを出すか?」など創造力や企画力を鍛えるものや、ロジカルシンキング、デザインシンキングなど、思考力を要するものが多いなという印象です。
なので、対象も起業準備者というよりは、京都市の企業に勤めているエンジニアや研究者が大半を占めているとのこと。
起業というよりはMOTといったほうがなじみやすい感じがしました。

R0014704 R0014714
また、現地ではいろんな方と交流することができました。偶然ですが、九大と具体的なプロジェクトを動かしている企業の理事クラスの方とも出会い、今後コラボレーションする可能性がでてきました。もしかしたら九大発ベンチャーの話になるかも知れませんね。

久しぶりの京都ということで、本当はゆっくりしたかったのですが、今日はあかりの運動会。しかも出番が開会式(9時~)のすぐあと(2番目)にあるということで、4時半起床で京都駅に向かい、5時20分の快速で新大阪へ。
6時ちょうどのひかりに飛び乗り、8時30分過ぎには博多駅に無事到着。

R0014732
JR在来線で自宅近くの駅まで移動し、9時には無事小学校に到着しました。

しかし、妻が見当たりません・・・。携帯に電話してみると、今から家を出ると。。。
「なんで、京都から帰ってきた僕のほうが早いんだろう?」とぼやきつつ、あかりの運動会は始まったのでした・・・暑いですな~

ということで「綾水会(あやみずかい)ブログ」を皆さんよろしくお願いします!  


Posted by 坂本 剛 at 10:59Comments(0)大学発ベンチャー支援