大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年09月18日

イノベーションジャパン2008


昨日から東京に来ています。

9月16日~18日で開催されている「イノベーションジャパン」に参加するためです。イノベーションジャパンは、産学連携関係のイベントでは一番大きい展示会です。各大学、研究機関、大学発ベンチャー企業などが多数出展しています。

R0017505
場所は、有楽町駅すぐの「国際フォーラム」。東京ビックサイトなどと違い、アクセスが非常にいい場所なので、今年も参加者が非常に多いようです。

R0017480
IMAQも1ブース出展しています。今年は工学研究院の太田教授の研究成果を展示しています。

R0017487
早稲田のインキュベーション推進室も出展していました。

R0017483
早稲田ベアーを模したロボット(?)も展示されていました。

R0017489
どこかで見た後ろ姿ですが・・・(笑)、先日起業した㈱Laflaも、大学発ベンチャーブースに出展していました。

R0017513
先日行った早稲田大学-九州大学ベンチャーブートキャンプに参加した早稲田IPSのアリさんも、自身の研究成果である生体認証のデモ機を出展、ブートキャンプでは、資料だけだったので中々理解できなかったのですが、今回どのような技術なのかがよく分かりました。

大学の研究成果を事業化するにあたり重要なのは、デモ機、試作機、ソフトであればβ版をいかに早く作り上げ、ユーザー、マーケットの意見、ニーズを聞くかだと思います。

こういう特許で・・・・、このような論文で・・・・こんなに素晴しい技術だ!といわれても、企業サイド、ユーザーサイドは中々理解できませんし、忙しい中わざわざ話を聞こうとも思いません。

九大発のPicoCELAもLaflaも、試作機、β版を作り上げてから一気に事業化の道が開けました。やはり「見える」ものは強いですね。

R0017515
夜は、東京の旧知の友とまたまた新橋で食事。いろいろ語りあいました。ホテルは芝大門近くのビジネスホテル。新入社員の営業研修以来10数年ぶりの芝です。  


Posted by 坂本 剛 at 08:14Comments(0)産学連携