大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月15日

10月の綾水会

昨日は、第2火曜日ということで綾水会の日です。
メンバーの中には、先週(7日)が第2火曜日だと勘違いした方がいたようです。
私のところに、「坂本さん、誰もいないんですけど・・・」と電話をした方がいました(笑)。

ということで、いつもどうりにスタートといきたいところですが、

冒頭私のほうから問題提起をさせていただきました。

綾水会も開始してもうそろそろ5年を迎えます。これまでにこのネットワークの中からメカトラックス、ピコセラ、Laflaなど大学発ベンチャーの創出や産学連携プロジェクトの獲得などいろいろな成果が表れています。

特に今年の夏には、約3年支援させていただいていた古川准教授(ピコセラ)、廣川教授(Lafla)が立ち上がり、一段落といった感があります。一方、ここ1,2年生み出された成果やメディアで記事になったことにより綾水会自身が注目され、新規の参加者によっては、支援先を見つける場として綾水会を考えているような方や、任意団体である綾水会を我がモノのように考えている方がいるのも事実です。

そのような状況の中、綾水会今後継続的に発展させていくために、どのような方向に持っていくべきなのか、どのような運営を行っていくべきなのかを考える時期にきているのではないかと綾尾さんと話し合い、綾水会のML上でメンバーの方々の意見やアドバイスを伺いながら検討していこうということになりました。

みなさん、ご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

R0017857
前置きが長くなりましたが、メインプレゼンは、小型風力発電機の開発・販売を目指す「ウインドレンズ」の大屋社長に自社のビジネスプランの発表をしていただきました。今注目を浴びている「エコ・エネルギー」のプランですが、今後具体的なビジネススキーム・戦略を明確化することが求められるのではないかと感じました。

R0017860
ショートプレゼンでは、メカトラの永里さんが、ロボキャッチャー事業の進捗を報告。いろいろ大変のようですが、頑張ってもらいたいものです。


R0017861
ネットワーキングの冒頭には、所用だ退席される水口社長に一言いただきました。KVPは現在3号ファンドを組成中とのこと。是非3号ファンドを立ち上げていただき福岡、日本のベンチャーを支援していただければと思います。

R0017871
ネットワーキングの締めには、エルポートの忠津さん。昨年のMIT-EFJ BPC7の優秀賞チームで、私もメンターを務めさせていただきました。コンテスト以降紆余曲折がありましたが、なんとか会社設立に漕ぎつけられました。

落ち着いたら綾水会で報告してもらおうと思っています。綾水会終了後は、近場の天神横丁(?)の激安居酒屋で2次会。おおいに盛り上がりました。ふうっ。


  
タグ :綾水会


Posted by 坂本 剛 at 12:49Comments(1)大学発ベンチャー支援