大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月15日

あかりとの協働作業(自転車編)

先週末(土日)は、件の新インフルエンザのため、あかりも外出を控えています。それもあり、以前からやろう!といっていた自転車の【錆落とし】をやりました。


2,3年前に購入した際には、ピカピカだったんですが、ステンレス製ではなかったので、ハンドルや車輪の部分が茶色。錆でほとんど覆われています。

最近、私のジョギングにあかりが自転車に乗ってついてくることが多いのですが、流石にその錆錆(さびさび)の自転車に乗る我が子の姿が可哀想に思えてなりませんでした。。。


自分ひとりでやってもいいのですが、やはりこういう作業もあかりにとって経験の内。また、親子で一緒に作業する機会は滅多にありませんし、私自身、何かと外にでることが多いのでまたとない家族サービスのチャンスです。

親子で怪しいゴーグルを被りながら、サンドペーパーや金ブラシでゴシゴシ磨くこと1時間半。ハンドルは見違えるほどピカピカになりました。翌日(日曜日)に、車輪の部分をやったのですが、こちらはかなり苦戦しましたね。


錆取り自体は100%とはいきませんでしたが、このような作業は、机上の勉強が多いあかりにとっていい経験だったと思います。

なんで錆ができるのか?

なんで油を塗ると錆びにくくなるのか?

ドライバーの使い方

レンチの使い方

まさに将来学ぶであろう理科や科学の基本的なことを身をもって体験できるからです。

また、こういった際に、以前エンジニアをやっていたことが役に立ちますね。親の威厳を保てますので(笑)。

さあ、これから段々忙しくなってきそうなので、頑張らないといけませんね。  
タグ :自転車


Posted by 坂本 剛 at 07:49Comments(0)今日の出来事