大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月24日

荒木中学校第35回卒業生同窓会

先週は、熊本、東京、金沢と移動続きで、週末にはついに体調を崩し、ダウンしてしまいました。一瞬A型インフルか?と思いましたが単なる夏風邪だったようです。。


そんな中、昨日8月23日(日曜日)に、中学時代の同窓会が地元荒木町で開催されました。


場所は、私の母園?である高良台保育園のちかくにある高良台温泉。
先輩である松田聖子さん(蒲池法子)も、この保育園の出身です。

中学時代の同窓会は、成人式近辺で一度あったくらいなので、今回ほぼ20数年ぶりの開催でした。体調があまりよくなかったのですが、久しぶりに幼馴染に会えるということで、JRに乗って荒木に向かいました。


参加者はなっなんと約70名。学年で190名くらいだったので、同窓生の4割が参加したことになります。恩師の先生方も5名駆けつけてくれました。写真は、国語担当だった小山先生。他に参加していただいたのが豊福先生、牛島先生、金井先生、原先生。。。担任の先生方の中には、既に鬼籍に入られた先生もいらっしゃるようで、時代の流れを感じた次第です。卒業してからすでに30年弱経っているんですよね。。。


同窓生同志も、これだけ人数がいると、誰がだれだか分りません(笑)。私含め、髪型が変わっている奴、ママになっている女の子・・・特に女性は名前と顔がなかなか一致しませんでした(笑)。

ということで、
 
男女が交互に次の人を指名していく形で自己紹介が始まりました。高校時代、大学時代と違って中学校時代の同窓生は個性的な人が多いですね。恩師とお話していても、特に、荒木中学校の我々の学年は、面白い学年だったようです。私は中学時代に生徒会長をしていたのですが、通常、運動会・文化祭は年度でどちらか一つを開催するところ、運動会・文化祭を同年度で実施したりといろんなことをやりました。

そのような活動が、あの当時、久留米市内の中学校の中ではアクティブな取り組みとして取り上げられていたようです。やってた本人達はあまり深いことを考えていませんでしたが、ある意味、面白い先生方に乗せられてやっていたのかもしれませんね。そんな楽しい時代でした。


恩師のみなさんからも最後に一言いただき、一度中締め。なんだかんだと2時に始まり、私が帰宅の途についたのは9時過ぎ(笑)。


幹事のみなさん、長丁場の会お疲れさまでした。

やっぱり幼馴染っていいですよね。仕事柄「先生」と呼ばれたり、かしこまったことが多かったりするのですが、みんなにとって私はいつまでも「つーくん」。それが非常にうれしかったです。

高校、大学といろいろありますが、私の今があるのは「荒木小・中学校時代」のお陰。私の原点です。
中学校時代に好きだった子とも再会でき、非常に楽しい時間を過ごすことができました。いつまでも大切にしたい思い出です。

次回の同窓会はいつになるのかわかりませんが、みんなとの再会を楽しみにしつつ、日々の生活を大切にしていきたいと思います。  


Posted by 坂本 剛 at 08:40Comments(10)今日の出来事