大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月31日

あかりの夏休みの工作2009(機織り機編)

8月もあっという間に今日が最終日。この時期あかりにとって大変なのが自由研究「夏休みの工作」。過去2年、あかりは大がかりなものを製作してきました。

昨年は「自分が住みたい家

一昨年は「大観覧車

でした。。。ということで、今年のテーマは、、、


「機織り機」。元々は、本でみた


牛乳パックを利用してちっちゃなものだったのですが、これでは全然面白くないということで、木材を使って「ランチョンマット」が編めるくらいのものをつくろうということになったみたいです。

普通だったら、お父さんがのこぎりでギーコーギーコーと手伝うところでしょうが、我が家ではそんなことしません(笑)。アドバイスはしますが、基本的にあかりが自分で「設計」・「製作」を行いました。


のこぎりも自分で使って材料(側板)もカット。


枠の組み立てでは、釘をトンカチで打ち込みます。


毛糸を通すスリットものこぎりを使って、あかり自身がカット。


そうこう(横糸を通すために、たて糸を上下に分ける部分のこと)は、加工が難しいので、段ボールで作り、強度を上げるために全体を木材で囲っています。これもあかりのアイデアですね。

 
こんな感じで編んでいくと冒頭のような感じになります。今回の製作物の面白いところは、機織り機を作ったので、この製作物からいろんなものが作れるということです。単なるオブジェではなく、機械を作ったところが今までとの相違点。しかも、自分で寸法を計算し、自分で加工を行う。。。まさにモノづくりの基本を体験したことは、非常に意義があるモノになったのではないかと感じています。

どんなランチョンマットが出来上がるのか?非常に楽しみです。
  


Posted by 坂本 剛 at 10:16Comments(2)あかりトピック