大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年02月25日

共進化社会システム創成拠点フォーラム(九大編)

+++++
このたび、今年度「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」に採択されました「共進化社会システム創成拠点:ヒト/モノ・エネルギー・情報のモビリティによる多様で持続的な社会の構築(COI拠点)」フォーラムを、下記のとおり開催する運びとなりました。
併せて、この機会を活用して本学の研究シーズを広く産業界に知っていただく場として、若手研究者(約70名)を中心に研究シーズ発表会及びポスターセッションを同時開催致します。本学の研究シーズにご興味のあるより多くの企業様に新たな連携の可能性を創出する場として本フォーラムをご活用頂ければ幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
+++++
ということで、文部科学省「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」拠点に採択された九州大学の「共進化社会システム創成拠点:ヒト/モノ・エネルギー・情報のモビリティによる多様で持続的な社会の構築(COI拠点)」関連のイベントとして、九州から若手研究者を、なっ、なんと「70名」率い、東京でフォーラムが開催されます。

詳細はこちら

二日かけて4ラインで総勢約70名の若手研究者の研究シーズプレゼンをきける機会は、九州でもないことです。

COIの狙いが、

10年後、どのように「人が変わるべき」か、「社会が変わるべき」か、その目指すべき社会像を見据えたビジョン主導型のチャレンジング・ハイリスクな研究開発を行う。国がリスクをとって、革新的であり、技術的成立が困難であるが、社会的・経済的インパクトが大きい革新的研究開発の成果と、規制改革やリスクマネー等を合わせて革新的なイノベーションを実現させる。


であり、日本型イノベーションの源泉である大手企業との節点の強化ということで、今回東京で開催されるのではないかと思っています。

私自身非常に興味がありますので、参加をする予定です。ご興味がある企業のみなさま、ご都合つけば是非ご参加ください。
  


Posted by 坂本 剛 at 09:37Comments(0)九州大学