大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2008年08月05日

アントレプレナーシップ・シンポジウム(本番編)

アントレプレナーシップ・シンポジウム(本番編)
これは、シンポジウム終了後にいつものポーズでとったファンさんとのツーショット。今回のシンポジウムの記念となりました!

ということで、波乱の幕開けで始まった「Vision of Entrepreneurial Success ~世界を目指す起業家を九州から~」

R0016489
ご覧のとおり、会場はほぼ満員です。今回前刀さんをゲストとしてお呼びしたのは私なのですが、キッカケは、以前東京でのパーティでもご一緒させていただいたことがあり、また共通の知人がいたことです。いわゆる自分のネットワークを利用してお呼びしたのですが、その際に一番気になるのが「集客」です。せっかくゲストをお呼びして、参加者がまばら・・・という状況が一番辛いんですよね。。。といって動員をかけたとしても、シンポジウム自体が盛り上がらないので、いろんなネットワークを使って告知を行い、なんとか会場をほぼ満員にすることができました。今回このシンポジウムで一番力を注いだのが「集客」の部分なのです。なので、この時点で、今回のシンポジウムは私の心の中では「成功」でした。。。。

なぜなら、参加者が「参加してよかった!」と思えるようなゲスト、パネラーを集めることができた、いわゆるコンテンツには自信があったからです。

R0016449 R0016453
司会は、QBS6期生の岡本さん。プロの司会を手配するほど予算が無かったので、QBS在校生のMLに呼びかけたところ、唯一立候補してくれた方です。本当に助かりました!感謝・感謝です。そして、QBSの星野専攻長から趣旨説明があり、

R0016460
我らがロバート・ファンさんの講演が始まりました。1、2年前の資料ではシネックス社の売上は7000億円でしたが、今期はほぼ1兆円を達成するようです。台湾~日本~アメリカに渡り、28年かかって1兆円企業を創り上げた経営者の語る一言一言が非常に重く感じられました。

○Just Begin!
○Who is customer? Can I make money?を常に考える
○Passion Simple Timing
○ビジネスには正解がない
○ルール内で行うこと⇒サービスではない、ルール外で行うこと⇒サービスである。
○Service is invisible. Service specs.
○Proactive・・・

キーワードを並べてみましたが、全てがシンプルな言葉で表されています。ここがコンサルと経営者の違いだなと思いました。

ということで、熱く語るロバート・ファンさんには1時間という時間はちょっと短すぎたようで、10分程度オーバー。
「これからがいいところだから何分貸してもらえるか?」と尋ねられた時には、次の講演者である前刀さんと顔を合わせて、「OKです!」というしかありませんでした(笑)。

R0016469
そして、次に前刀さんの講演が始まりました。前刀さんは、元ライブドア(ホリエモンが買収した)の創業者であり、アップルコンピューターの代表取締役も務め、停滞気味だった日本でのiPodを爆発的にヒットさせたIT系では有名な方です。
ご自身のパーソナルヒストリー、キャリア、今後の新しいチャレンジなどについて語っていただきましたが、なんといっても素晴しかったのは「プレゼンテーション」。

R0016473
これが日本のIT系のトップに位置する経営者のプレゼンなのかと、ただただ驚くばかりでした・・・。

私も人のプレゼンを聞くことが多いほうだと思うのですが、あんなプレゼンは今まで見たこと・聴いたことがありませんね。
それくらい素晴しかった。技術的なこともそうですが、ご自身の考えをどうしたらオーディエンスに一番判りやすく伝えることができるか?が練りに練られたプレゼンでした。また、それを微塵にも感じさせず、さりげなく行うのがプロフェッショナルの仕事なのでしょうね。

○イマジネーション、クリエイティビティ
○Customer Equity、顧客の生涯価値を考える
○「素直に学ぶ力」「自分を変える力」・・・

と、こちらも心に響くキーワードがたくさんあったのですが、前刀さんといえば、

「やっぱり」「なるほど」「ずっと」ですね。。

「やっぱり」⇒ブランド
「なるほど」⇒バリュー(付加価値)
「ずっと」⇒永続性

これはベンチャーのコンセプトづくりや自分のブランディングにも非常に役に立つキーワードだと思いました。
自分にとっての「やっぱり」「なるほど」「ずっと」ってなんだろうと常日頃から考えることが重要ですね。

R0016478
前刀さんは、新事業として子供の感性教育事業を手がけるとのこと。私や妻は非常に興味があります。あかりも今回にのシンポジウムに参加してたので、役得で前刀さんとツーショットをパチリ。このときも、前刀さんはさっとあかりに近寄りいきなりひざまずいて、目線ををあかりに合わせられたんですよね。。。普通は立ったままで、子供の頭をなでるくらいで目線は上から下。このような行動をさりげなく出来るのは並大抵ではないと感じました。

そんなこんなで、前半戦の講演が終了。休憩を挟んで、パネルディスカッションに続くのでした・・・。


















同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。