大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2007年08月28日

再掲アジアラウンドテーブル!(寺崎さん編)

先日もアップしましたが、来週9月6日に、本年度第3回のアジアラウンドテーブルを開催します。

再掲アジアラウンドテーブル!(寺崎さん編)

シリコンバレーからは、先日NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも全国デビューを果たしたヲタ、いやプロフェッショナルなエンジニア、寺崎さんをお呼びしています。

仕事の流儀のHPはこちら

迎え撃つパネラーは、九大のほこる情報系の大御所先生、大学発ベンチャーをめざす廣川教授。

廣川先生のプロジェクトのHPはこちら

それに

再掲アジアラウンドテーブル!(寺崎さん編)

再三私のブログで紹介してますロボキャッチャーの事業化を目指すメカトラックスのCTO 古賀俊亘氏

メカトラックスのHPはこちら

みなさん、是非ご参加してください。かなりヲタ、いや濃いメンバーが集まってますので面白い!ですよ!



●○______________________________________________________________

 2007年度 第3回 アジアラウンドテーブル 開催案内

 エンジニア・理系研究者にとっての21世紀型ライフスタイルを問う!
 「ベンチャー起業の楽しみと悩み、第三の道の可能性」
 -シリコンバレーのカリスマエンジニア
        VS
  大学発ベンチャーの旗手との激論トーク-
http://imaq.kyushu-u.ac.jp/seminar/detail.php?SRN=141
_______________________________________________________________○●


2007年度第3回アジアラウンドテーブルのご案内です。
今回は、シリコンバレーのカリスマソフトウェアエンジニアとして活躍する
NuCORE Technology Inc.の寺崎和久氏(R&Dエンジニア)をお招きし、また九
州の大学発ベンチャーの旗手やベンチャーを目指す大学研究者にも参加いた
だいて、エンジニアや研究者にとっての研究成果実現方法、人生設計の選択
肢などにつき、ベンチャー起業をキーワードとしてパネルディスカッション
を行います。
寺崎氏は、大学卒業後、日本ヒューレットパッカード(HP)を経てシリコンバ
レーに渡り、日系企業のシステム運営開発責任者ほか数社を経て、現在はシ
リコンバレーにおける日系ハイテクベンチャーの代表的存在のひとつ、NuCORE
Technology社の創業者兼CTO渡辺誠一郎氏の片腕として活躍するエンジニアで
す。
寺崎氏は渡辺氏の絶大なる信頼の下、その自由かつユニークな発想と開発セ
ンスにより同社の技術とビジネスを支えていますが、仕事に流されることなく、
自らのスキルを生かした夢・趣味実現のため、一匹狼的で自由な立場を確保し
ています。
HP社の伝説的人気ポケットPC日本語版実現や2足歩行型ロボットの開発・販売
など、数多くの発明を“趣味”と自称する寺崎氏は、今春放映されたNHKの人
気番組「プロフェショナル 仕事の流儀」でも、主役渡辺氏を食う存在感でし
たが、今回のラウンドテーブルでは、ベンチャー起業で自らの夢実現を目指す
九州大学 情報基盤研究開発センター 教授 廣川佐千男氏や、研究者の道を
選ばず、大学発ベンチャー創業の道を選択したメカトラックス株式会社CTO
古賀俊亘氏のご参加を頂き、「ベンチャー起業の楽しみと悩み、第三の道の可
能性」と題してご講演いただき、議論をしたいと思います。
研究者やエンジニアにとって、自らのアイデアや技術の実現方法はどうあるべ
きか、すなわち大企業まかせか、自らのベンチャー創業か、それとも第三の道
はあるのか、といった点を中心に討論したいと思います。ベンチャーのメッカ、
シリコンバレーでしたたかにかつ独自のスタイルで夢を実現してきた寺崎氏と、
大学を起点として、ベンチャー起業の道をひた走る廣川教授、古賀氏との白熱
した議論に期待したいと思います。多くの皆様のご参加をお待ちいたします。
http://imaq.kyushu-u.ac.jp/seminar/detail.php?SRN=141

            ------- 開催概要 --------

主催:九州大学知的財産本部
共催:財団法人福岡県産業・科学技術振興財団
URL : http://imaq.kyushu-u.ac.jp/seminar/detail.php?SRN=141

1.日時

2007年9月6日(木) 18:00~21:00 (17:30開場)
・ラウンドテーブル 18:00~20:00
・交流会   20:00~21:00

2.場所

・ラウンドテーブル アクロス福岡2階 セミナー室2*
※明治通りからアクロスビルに入りエスカレーターを上った2Fの奥、右手です。

・交流会   喫茶 シャポー
(アクロス福岡 天神中央公園側出口を出て左手)

3.内容

(1)講演及びパネルディスカッション
■主催者挨拶(18:00~18:05)

■基調講演(18:05~18:35)
・テーマ
“私のエンジニア人生のビジネスモデル - ベンチャーを超える第三の道 -”

・講演者
寺崎 和久 氏(NuCORE Technology Inc./R&D Engineer)

■特別講演(18:35~19:05)
・共通テーマ
“研究者からベンチャーへ・・・起業に賭ける夢、楽しみ”

・講演者
廣川 佐千男 氏(九州大学情報基盤研究開発センター教授)
古賀 俊亘  氏(メカトラックス株式会社 創業者兼CTO)

■パネルディスカッション(19:05~20:00)
・テーマ
“エンジニア、理系研究者にとってのベンチャー起業の意義と方法”
-アイデア、技術、夢を実現するベストの手法とは-

・パネリスト
寺崎 和久  氏(NuCORE Technology Inc./R&D Engineer)
廣川 佐千男 氏(九州大学情報基盤研究開発センター 教授)
古賀 俊亘  氏(メカトラックス株式会社 創業者兼CTO)

・モデレーター
谷川 徹(九州大学教授/知的財産本部 副本部長) 

(2)交流会(20:00~21:00)

4.参加費

・ラウンドテーブル(無料)
・交流会(1,500円(予定))

5.定員

70名

6.申し込み方法

参加ご希望の方は、次の必要事項をご記入のうえ、9月3日(月) 
までにEメールまたは申し込みフォームにてお申し込み下さい。
①氏名 ②企業等所属機関名・部署名 ③役職名 ④郵便番号・住所 
⑤電話番号 ⑥Eメールアドレス ⑦交流会参加(参加・不参加いず
れかを記入) ⑧講師への質問(1問のみ。なければ不要です。事前に
講師に伝えます)

■Emailでの申し込み
(宛先) startup@imaq.kyushu-u.ac.jp

■申し込みフォームでの申し込み
 https://imaq.kyushu-u.ac.jp/eventform/art03.php 

7.問い合わせ先

九州大学 知的財産本部
国際産学官連携センター 佐々木
(TEL092-642-4431)
起業支援部門 近藤     
(TEL092-642-4356)
http://imaq.kyushu-u.ac.jp/seminar/detail.php?SRN=141

<講師略歴> 
寺崎 和久 氏
R&D エンジニア/ NuCORE Technology Inc.
大阪の大学を卒業後、日本ヒューレットパッカード(HP)を経てシリコン
バレーに渡り、日系電気販売店T-ZONEのシステム運営開発責任者他を皮
切りに、ベンチャー数社を経て、現在シリコンバレーにおける日系ハイ
テクベンチャーの代表的存在の一つ、NuCORE Technology社の創業者兼
CTO渡辺誠一郎氏の片腕として活躍している。渡辺氏は寺崎氏の自由か
つユニークな発想と開発センスを高く評価し絶大なる信頼を寄せるが、
寺崎氏は仕事に埋没することを嫌い、“パチもん発明家”なるコンセプ
トを自らの人生のモットーとして、趣味の発明を世に出して商品化する
ことを楽しんでいる。世に出た彼の発明は、HP社の伝説的人気ポケット
PCの日本語版「HP 200LX 日本語化キット」や「Palm PDA 用貼れるキー
ボード」、「木製二足歩行ロボットキット」等々数多く、そのアイデア
は留まるところを知らない。今春放映されたNHKの人気番組「プロフェシ
ョナル 仕事の流儀」でも、そのユニークさは多くの視聴者に強い印象
を残した。 
http://www.nucore.co.jp/nu3/index.html 

<パネリストについて>
廣川 佐千男 氏
九州大学 情報基盤研究開発センター 教授
九州大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。静岡大学助手、九州
大学教養部助教授、同大学大学院システム情報科学研究科教授を経て、
現在、同大学情報基盤研究開発センター教授。研究テーマは、検索エン
ジン、テキストマインング、数理論理学で、自ら開発した次世代型の検
索エンジン技術、テキストマイニング技術をベースとした新しいビジネ
ス創造に熱意を燃やしている。本年より商品市場調査に強みを持つシン
クタンク、株式会社矢野経済研究所と共同して次世代情報検索・分析エ
ンジンを開発している。またJSTの支援を受けたベンチャー起業や、九州
大学知財本部とタイアップした独自技術の国際展開にも熱意を燃やして
いる。情報処理学会、電子情報通信学会、人工知能学会、日本数学会所属。
http://matu.cc.kyushu-u.ac.jp/index.php 

古賀 俊亘 氏
メカトラックス株式会社 創業者兼CTO
九州大学の博士課程在学中からロボット研究と実用化に目覚め、ロボッ
トベンチャーを創業した九大発学生ベンチャーの旗手の一人。2004年
1月開かれた二足歩行の格闘技競技大会「ROBO-ONE」第五回大会で優勝し
た九州大学生チームではリーダーを務めた。同大会で頂点に立ったロボッ
ト「2325―RX」とともにヨーロッパを巡業公演したり、テレビ番組に出
演したりと多忙な日々を送る中、自ら開発したロボットの販売という夢を
実現すべく2005年、知人でITベンチャーの起業、運営の経験ある現CEO、
永里氏とともに株式会社コガテックを立ち上げた。
 現在、同社はメカトラックス株式会社と社名を変更し、開発したロボッ
トの販売から、ビジネスユース、すなわち業務用アミューズメント機器で
の利用にビジネスモデルを変え、投資家からの資金も得て成長軌道に乗り
始めている。
ベンチャー起業という形で、研究者からベンチャー起業家に自らの進路を
転換させた古賀氏の心意気と背景に迫りたい。 
http://mechatrax.com/ 
   
<モデレーターについて>
谷川 徹
九州大学教授 / 知的財産本部 副本部長 兼 国際産学官連携センター長
/ ベンチャービジネス・ラボラトリー長
日本政策投資銀行(旧日本開発銀行)で27年間勤務した後、かつて勤務し
たカリフォルニア(元ロスアンジェルス首席駐在員)でベンチャー育成と
シリコンバレーのハイテククラスター形成法を学ぶべく、単身シリコンバ
レーに渡りスタンフォード大学客員研究員として活動。現地の産学連携、
ベンチャー育成の実態を研究したほか、当地の日本人起業家支援団体SVJE
Nの創設にもかかわる。2002年、九州大学の産学連携システム構築のため帰
国、教授就任。2003年春より居も福岡に移して地域の国際化、ビジネス創
造に熱意を注ぐ。現在九州大学の産学官連携推進一元組織たる知的財産本
部の副本部長として、同大学産学官連携促進活動の指揮をとるほか、同本
部国際産学官連携センター長として国際連携活動に注力、また同大学ベン
チャービジネス・ラボラトリー長として、大学発ベンチャー育成にも熱意
を注いでいる。  
http://imaq.kyushu-u.ac.jp/ 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ
再掲アジアラウンドテーブル!(寺崎さん編)

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

同じカテゴリー(イベント告知)の記事画像
栗コーダーが佐賀でライブをやるらしいよ。
地域政策デザイナー養成講座政策発表会
おそとリビングinアイランドシティ(ピクノポリス福岡 編)
みんなの科学広場 in 唐津
九州・沖縄地域づくり会議in唐津 2013
佐賀大学公開講座「ヒッグス粒子が見つかった!」
同じカテゴリー(イベント告知)の記事
 栗コーダーが佐賀でライブをやるらしいよ。 (2014-08-23 13:26)
 ファブラボ太宰府が何かやるらしいよ。 (2014-08-22 08:28)
 プログラミング的な春休み (2014-03-24 13:32)
 人が集いスタートアップする都市・福岡の形成に向けて (2014-02-06 12:08)
 2013アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA (2013-12-16 13:13)
 地域政策デザイナー養成講座政策発表会 (2013-10-29 12:12)

Posted by 坂本 剛 at 08:24│Comments(1)イベント告知
この記事へのコメント
ビデオ撮影する予定とかないですかね〜
行きたいけど行けませぬ・・・
Posted by satoshima at 2007年09月04日 12:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。