大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2011年01月28日

東京同窓会2011賀詞交歓会

+++++
平成23年1月19日(水),東京地区の本学同窓生で組織する東京同窓会の賀詞交歓会が,東京都千代田区の学士会館で百周年に相応しく盛大に開催されました。
+++++
ということで、先週東京同窓会の賀詞交歓会が、学士会館で開催されました。その日は丁度東京に出張だったので、私もこの賀詞交歓会に参加させていただきました。

実は、九大関係の同窓会に参加したのは、今回が初めてだったのですが、、、

会場前方に陣取っていらっしゃる諸先輩方の中には、

元三菱重工会長

元アサヒビール代表取締役

日本通運㈱取締役会長 等々と錚々たる方々がいらっしゃいました。ある意味リアルな「日経ビジネス」状態でした(笑)。

詳細はこちら
アラフォーや若手の参加はどうかな?と思っていましたが、予想以上に30~50代の現役世代の参加も多く、総勢約300名の大同窓会・賀詞交歓会でした。

後半には、学生歌「松原に」の合唱など、体育会に所属していた私にとって懐かしい体験をすることができました。

今は無いようですが、私たちの時代は、卒業して就職や進学で博多を離れる際は、新幹線だと「博多駅」、飛行機だと「福岡空港」で、エールや「松原」(学生歌)で後輩に見送られながら巣立っていったものです。

先輩のそれを初めて体験した際は、「バリ恥ずかしい」と思ったのですが、自分の番になると、学生時代のいろんな思いが相まって非常に感動的なモノに感じることができた次第です。当然ながら今やれといわれるとできませんけどね(笑)。

賀詞交歓会終了後は、幼馴染&九大OGの誘いで、近場の居酒屋「九州」でOB・OGの皆さんと親交を深めることができました。

関東地域には、約15000名の九大OB・OGがいらっしゃるそうです。その内の「起業」「新たな取り組みにチャレンジしたい」ビジネスパーソンと、九大の技術シーズを繋げるシステムができればいいなと思った次第です。

次回も、タイミングが合えば参加したいと思います。


同じカテゴリー(九州大学)の記事画像
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
地域同窓会の課題(筑後地区編)
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
日本人ノーベル賞受賞おめでとうございます!(青色発光ダイオード)
九州大学とUR都市機構が連携したらしい (箱崎キャンパス跡地処分の検討)
第2回生産機械工学科の会
同じカテゴリー(九州大学)の記事
 「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい (2014-11-27 09:09)
 九大祭の雰囲気が変わったなー (2014-11-19 07:11)
 地域同窓会の課題(筑後地区編) (2014-11-17 10:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。 (2014-10-22 15:02)
 唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい (2014-10-10 16:14)

Posted by 坂本 剛 at 12:35│Comments(0)九州大学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。