大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2012年11月26日

IRBC in Helsinki

今、成田にいます。今からヘルシンキに向かいます。

IRBCに参加するためです。IRBCとは、International Regions Benchmarking Consortium:国際地域ベンチマーク協議会
のことです。都市規模や経済特性などにおいて類似性を有した以下の10地域で構成されています。

バルセロナ(スペイン)
大田広域市(韓国)
ダブリン(アイルランド)
福岡(日本)
ヘルシンキ(フィンランド)
メルボルン(オーストラリア)
ミュンヘン(ドイツ)
シアトル(アメリカ)
ストックホルム(スウェーデン)
バンクーバー(カナダ)

いわいる大都会というよりは「Quality of Life」を重要視している都市圏が、お互いの強み・弱みを共有することにより、グローバル経済においてその地域の国際競争力をいかに高めていくかについて議論しあう場です。まさにベンチマーキングを行うのです。

私および私が代表を務める産学連携機構九州は、主として産学連携分野で活動しているのですが、ここ数年、地域活性化、地域政策デザインといったキーワードの業務に関する相談が非常に多く、自分自身の知識向上のために、昨年度からこのIRBCに参加させていただきています。

今回開催されるフィンランドは、小さい国ながら、IT産業などが活発でヘルシンキなど都市の魅力度は世界的にも評価を受けています。日本というよりは、九州地域の今後の成長戦略という視点で多くの学びを得ることができればと思っています。

ということで、今朝、福岡空港で知人の会社でユーロに両替しようと思ったら、、、

IRBC  in Helsinki
早朝でカウンターが開いとらんかったーw

成田での両替レートより確実にティスコのほうが良かったのにね。。。ということで行ってきます!


同じカテゴリー(産学連携機構九州)の記事画像
VIVCO新製品発見(九大の技術活用編)
第一回九大技術シーズ活用フォーラム
事務所移転(百道編)
新年明けましておめでとうございます(2013年編)
九大TLOのtwitter公式アカウント
九州経済フォーラムシンポジウムIN沖縄(勉強会編)
同じカテゴリー(産学連携機構九州)の記事
 産学連携機構九州初代社長ご逝去 (2014-07-03 13:12)
 【ご報告】産学連携的な社長退任 (2014-07-01 15:15)
 第2回 九州大学技術シーズ活用フォーラムのご紹介 (2014-02-13 14:40)
 VIVCO新製品発見(九大の技術活用編) (2013-12-22 10:43)
 第一回九大技術シーズ活用フォーラム (2013-11-29 11:13)
 事務所移転(百道編) (2013-09-02 12:28)

Posted by 坂本 剛 at 11:02│Comments(0)産学連携機構九州
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。