大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年10月19日

ブログの効用(ウェブ進化論編)

ブログの効用(ウェブ進化論編)

うーん。かなりマニアックな画像です。(笑)(すみません、身内ネタで)

ということで、先日のブログにも書きましたが、私がブログを書き続けるひとつのキッカケになった本がコレ。

ブログの効用(ウェブ進化論編)

ウエブ進化論」(梅田望夫,ちくま新書)

梅田さんは、最近では㈱はてなの取締役に就任されるなど、IT分野の知的リーダーとしてご活躍されている方です。

その本でブログについて触れられています。

・ブログは個の信用創造装置としての役割を果たすようになりつつある。
・ブログは個にとっての大いなる知的成長の場および知的生産の道具である。

そうなんですよ。ブログは組織人より、個で活躍されている方、大学生、本業以外で個で活躍されている方にとって重要なツールなんですよね。

なので、よかよかブログでの「社長ブロガー」というコンセプトはブログの本質をついた非常によいアイデアだと思います。

それと、ブログは個にとって「知的成長の場」、「知的生産の道具」なんですよ!!

「ブログなんて書いているヤツは・・」「ブログなんて遊びだろ?」
なんて斜に構えているみなさま

そんなこと言っていると個として知的成長出来ませんよ!(笑)

さあいまから東京出張だ!いざ福岡空港へ!!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ
ブログの効用(ウェブ進化論編)

↑ ↑ ↑
みなさん!最近クリックを忘れてませんか??ここをクリックお願いしますね!!

こちらも是非クリックお願いします!
↓ ↓ ↓



(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

同じカテゴリー(産学連携)の記事画像
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
九大伊都キャンパスでサイクルシェアリング実証実験
よござっしょ、と、ITS利活用
同じカテゴリー(産学連携)の記事
 唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい (2014-10-10 16:14)
 ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な?? (2014-07-05 08:27)
 福岡での人の流れ調査実験 (2014-02-04 07:59)
 明けましておめでとうございます(午年編) (2014-01-06 11:07)
 都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」  (2013-12-25 11:27)
 九州経済フォーラム忘年会(植物工場編) (2013-12-06 15:26)

Posted by 坂本 剛 at 06:45│Comments(2)産学連携
この記事へのコメント
コメントいただいたK-坊です!!はじめまして。
同じ久留米出身としてよろしくお願いします!
また楽しく拝見させていただきます!

私も頑張って続けて行きますね。
たまには久留米地元ねたを載せますねwww
Posted by K-坊 at 2006年10月19日 22:57
ウェブ進化論を読みましたが、背筋が寒くなるような感覚と、鳥肌がたつようなワクワク感がありました。

この本をきっかけにgoogleやブログ、SNSをやってみるようになりました。

が、物凄い数の情報量に驚き、戸惑っているのが現状です…。

自分の物差しをしっかり持ってないと、あっという間に流されてしまいそうですねσ(^-^;)
Posted by ダイ at 2006年10月19日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。