白糸の滝交流会(BBQ編)

坂本 剛

2006年10月31日 08:29



ワォー!!(おいしそうですね)

先週日曜日に前原市で開催された「白糸の滝交流会」

ようやく、BBQにたどり着きました。(笑)

っとその前に・・・

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!最近クリックを忘れてませんか??ここをクリックお願いしますね!!

こちらも是非クリックお願いします! 
↓ ↓ ↓



(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

じゃあいきますね(笑)


BBQは火渡りの後にようやく1時前から開始。まずは、松本前原市長の挨拶からスタートしました。



綾尾さんのスピーチ&音頭で乾杯!!

 

見て下さい!この肉!(たまりませんな~)

今回のBBQのコンセプトは「地産地消」。お肉は糸島牛と糸島美豚(びとん)。野菜も全て前原産。

糸島牛は聞いたことがありましたが、糸島美豚は初めて知りました。これがまたおいしんですよね。(笑)

 

いや~いまにもいいにおいがしてきそうですね(笑)もちろん「バリうま」でした!



アジ、サザエ等海産物もありました。こちらも絶品です!



当日はうちのあかりと同じ名前のQBS3期生の川口さんの娘さんの「あかり」ちゃんも参加。二人仲良く遊んでました。



妻と一緒に写っているのは、今回いろいろお世話になった福祉機器ベンチャー「アワーズ」の日下部社長です。



左からQBS3期生の川口さん、綾尾さん、松本前原市長。みなさんいい笑顔ですね。



前原市の九州大学移転まちづくり室室長の柴田さん。準備お疲れさまでした。


 

今回色々準備にご尽力いただいた前原市&アワーズのみなさん。本当にお世話になりました!!



こちらは珍しいショットですね。たまたま白糸の滝で野点(のだて)が行われていて、お茶をいただきました。(笑)

偶然3人(松本前原市長、私、綾尾さん)とも真っ赤なジャンパー着てました。右端は福岡県歯科医師連盟副会長の小笹さんです。

 

こうなりゃもうなんでもアリということで、鐘まで突いちゃいました。(笑)左が私、右は綾尾さんです。


 
川口さんちのあかりちゃん。かわいいですね。(笑)
この写真は、うちの「あかり」が撮りました!



最後には、白糸の滝名物の「ソーメンちり」

ソーメンを地鶏のダシでとったスープとプリプリ肉と一緒にいただきます。おいしかった!



あんなこんなでいろいろ盛りだくさんだったBBQも3時に終了。笹田先生の締めの挨拶で終わりました。

いやいや、今回のBBQは内容もりだくさんで面白かったです。前原市のみなさん本当にお世話になりました!!

来年5月には、150人規模でやりましょうね(笑)

ビバ前原!!みなさん前原へ行こう!!
関連記事