DCF

坂本 剛

2006年07月24日 22:06

今日は朝から、部内のミーティング、春日地区で先生にヒヤリング、箱崎に戻って来客対応とあっという間に時間が過ぎてしまった。

それで、今日の一言!『DCF法』

最後の来客とのディスカッションででてきた言葉。

いわゆるディスカウントキャッシュフロー。企業やプロジェクト、金融資産等の価値を算出する方法のひとつですね。
DCF法とは、『事業の価値は、企業が将来生み出すフリーキャッシュフローの現在価値の合計に等しいとする方法』
とのことです。

コーポレートファイナンスでは、お金には時間価値があると考えます。
明日の100円より今日の100円のほうが価値があるということです。

そういう考えのもとに将来企業が生み出すお金を全部現在の価値になおして考えましょう!!
というのが、DCF法。



この本みるとやさしく書いていますので、ご参考までに!
関連記事