九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会

坂本 剛

2013年04月08日 08:17

久しぶりに九大ビジネススクール関係について書きます。

先週の土曜日(4月6日)の夜、ANAクラウンホテルで開催された九大ビジネススクール(QBS)の新入生歓迎パーティに参加しました。


今期で11期になります。新入生歓迎パーティに参加するのは数年ぶりでした。現役学生〜修了(2008年)後2年間は学生会の会長、OBネットワークの会長・理事を努めていたこともあり参加していたのですが、産学連携機構九州の社長に就任して以後は、多忙のこともあり、足が遠のいていました。

ではなぜ今年は? となりますが、今回の受験時に相談を受けた方2名が晴れてQBSに入学されることを伺い、お会いできればと思い参加した次第です。

その内のお一人について、以前「ちょっといい話(九大ビジネススクール受験編)」というタイトルでブログで取り上げていました。

彼女から4年前にブログを通じて相談をいただき、説明会の際に直接お会いしお話を伺いました。

残念ながら当時はQBSの受験資格(学歴)を満たしていなかったため受験することができなかったのですが、その後、通信制大学に入学され、大学卒業(学士)の資格をとり、QBSにチャレンジ。晴れて今年入学を果たされたのです。

その報を、昨年末お手紙でいただき知りました。たいしたアドバイスはできなかった私へのお礼の内容でした。その方が、


豊田さんです(入学されたので、もう名前出してもいいですよね)。

歓迎パーティの中で、ひょんなことからOBとして挨拶することになったのですが、それが終わった後、すぐに私のテーブルにご挨拶にみえました。

私のブログをよくチェックされていらっしゃるみたいで、ブログを励みに約4年間QBSへの入学に向けて努力されたと伺い、嬉しくなった次第です。変なことは書けませんね(笑)。

とにもかくにも入学おめでとうございます。仕事との両立は大変だと思いますが、せっかくの機会、是非有意義な2年間を過ごしてください。

関連記事