新兵器登場(デジカメ編)
ブロガーの必需品といえば、デジカメ。
いままで私は、コンパクト性を重視し、キャノンのIXY DIGITAL L3を使用してきましたが、接写や手振れについては、あまり性能がよくなく、思ったとおりの写真がとれないことが多々ありました。
ということで、昨日ついに新兵器をゲットしました!
リコー「
Caplio R6」
例のごとく、ほとんど現金を利用せず、カードのポイントやヨドバシポイントで購入しました。
デジカメといえば、キャノンやパナソニックのデジカメがポピュラーですよね。なぜ「リコー」なの??
という方がいるかもしれませんね。
しかし、このデジカメ、隠れた名器なんですよね。このサイズ(コンパクトデジカメ)で、7.2倍ズーム(光学ズーム)と1cmの接写が可能なんですよね。しかも28ミリ広角レンズ。
色も悩んだんですが(シルバー、ブラック、レッド)。。レッドを買いました!あまり赤いデジカメって持っている人いませんよね。(笑)
左側は、電子辞書の表面の文字を撮影したもの。右側は、ノートの表面を撮影したもの。特に右側の写真は、紙質までわかるくらい鮮明に撮れています。
購入にあたって、キャノンのIXY 900IS とリコーのR6で悩んでいたのですが、米国在住のプロなみの撮影テクニックをもつ法律家(笑)塩澤さんにも相談した結果、R6に決めました。(塩澤さんからは、どちらを購入してももGood Choiceだとのアドバイスをいただきました)
塩澤さんのブログは
こちら
R6を選んだのは、前にも書きましたが、元リコー社員だったのも影響しているのかもしれません。
多分このカメラの開発には、私と同期の社員も係っていると思いますんで。
これからは、バージョンアップした写真をバシバシブログにアップしていきますね!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ
↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
関連記事