永田先生壮行会(QBS編)

坂本 剛

2008年03月20日 09:20



この季節は、年度末で忙しいのですが、いろんな方との送別の季節でもあります。

一昨日のQBS小西先生の送別会に引き続き、ゼミの指導教官である永田准教授の壮行会が行われました。

 

永田先生は、九大を一旦離れ、兼業先である科学技術政策研究所、いわゆるNISTEPが国の第3期科学技術基本計画のレビューを2年かけて行うのですが、その総括研究員としてその指揮をとられます。

第3期科学技術基本計画とは、我々が所属する知的財産本部の整備事業費も入っていますが、総額25兆円の日本の科学技術政策に関する巨大プロジェクトです。

QBSにとってはちと寂しいのですが、個人的には是非今回のレビューで実績の残していただいて、永田先生には日本を代表する経営学者になっていただきたいと思っています。

なぜなら今回の先生が務めるポストは、野中郁次郎先生や榊原先生といった日本を代表する経営学者が務めた重要なポストだからです。

しかし、お世話になった小西、永田両先生が同時に九大を離れるのはQBSにとっては多大な損失ですね。

私は、ゼミではアカデミックな永田先生に指導を受け、ゼミ以外ではビジネス(金融)的な小西先生の薫陶を受けました。この二人との出会いが、QBSに入って得た大きな資産だと思っています。

私自身も明後日(22日)に修了します。これからが本当の勝負です。

関連記事