ご報告(新たなチャレンジ編)
今日から新年度(平成22年度)が始まります。
早速ですが、掲題の件、私ごとですがご報告がございます。
私は、昨日3月31日で九州大学知的財産本部を退職し、本日4月1日から、2年前に九大が子会社化した
㈱産学連携機構九州(九大TLO)の代表取締役に就任することになりました。
昨年来、2年前に九大が子会社化した技術移転機関である九大TLOの再生プランを、産学連携担当理事・九大TLO社長である安浦理事とともに検討してきました。
今後TLO業務(技術移転)業務は継続していくのですが、それに加え、特許以外の様々な大学の資産を活用した産学連携ビジネスを推進していく形で会社を元気にしていくことになりました。そのマネジメントを私自身で行っていくことになります。
昨年末までに大学内での承認(九大の子会社のため)手続き終え、最終的に、3月19日の㈱産学連携機構九州の取締役会・株主総会で取締役就任~代表取締役就任の承認を受け、このような運びとなりました。この6年間、九大知的財産本部で活動した実績・ネットワークを活用して事業を推進していく所存です。
今後は、産学連携をキーワードとした会社の経営者として、産学連携プロジェクを立ち上げてビジネスにつなげていきたいと考えていますので、
みなさまのご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
2010.4.1 坂本剛
ただ、勤務先は、当社が学内にありますので、今の職場から数メートル移動するだけです(笑)。みなさまお気軽にお立ち寄りください。
関連記事