移転の影響?(コンビニ編)
九大生なら誰もが一度は利用したことがあるんじゃないかな?と思う地下鉄箱崎九大前上がってすぐのコンビニ
「
ローソン箱崎九大前店」
8月いっぱいで閉店しました。。。。
31日に東京出張から戻った際に、昼ごはんを買おうと思ったらすでにほとんど商品がない状態。
本日QBSの講義のため箱崎にいくと、写真のとおり撤去作業が行われていました。
立地がよかったので、店内がきたなく店員の愛想が悪くても、客は入っていたのに。。。。
私が推察するに、これはキャンパス移転の影響だと思います。
現在、第2期引越しでシステム情報が移転中。この移転が終了すると教職員、学生含めて約7000人が伊都キャンパスに移動したことになるとのこと。
僕が学生時代からあったので、少なくとも20年以上は続いたお店だった。
体育会の買出しパシリで、ジュースや弁当をよく買いにきたな~と昔を思い出しました。
今後このようなことが箱崎界隈でおきていくと思うと寂しいな~。
ちょと復活してきました!!(笑)引き続きクリックお願いします!
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ
それと、大学院生ブログランキングのほうが上になっちゃいました(笑)
↓ ↓ ↓
こちらも「是非」クリックお願いしますね!(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
関連記事