東大発VB「チームラボ」&アート
チームラボ㈱
仕事柄注目している東大発ベンチャーです。
独自の検索エンジンやマーケティングツールの開発をしている会社で、社員70数名がほとんどエンジニア。そのキャリアも東大工学部や応用物理系卒のバリバリなやつらで、彼らがガツガツ面白いことをやってそうな会社です。
収益モデルはこの分野広告収入が主なんでしょうが、かれらはマスメディアや様々なところとコラボレーションを行って、そこから収益や開発資金を調達しているのかな?というのが私の意見です。
九大からもこのようなおもしろい会社がでてきるといいな(でてきそう??(笑))
そこで、部下のさとし君と話していたのが、ソフトウエアの開発で需要なのは、アーキテクチャー。
detail のプログラムスキルより、エンジニアはまずアートを学ばないとラディカルな技術、イノベーティブな開発はできないということ。私も同感。
それで、そのためにではないのですが、小学校1年生のむすめの「あかり」には、塾よりもっと創造性を高めるようなことをまなんでほしいとおもってやらせてるのが、
おもしろ絵画の通信教育「アトリエモンスター」
決められたテーマついて、鉛筆1本で、消しゴムを使わずちいさめの画用紙に空想画をかくというものですが、これが結構おもしろいんですよね。
それで、今月初めて投稿したらあらま「わくわく空想画コース」の優秀作品に選ばれました(笑)
なんだ!子供の自慢かよ!って言う人いると思いますが・・・・・
そうです!「自慢です!」(爆)
僕も子供のころにこんなことやりたかったな~子供のころは野球しかしてませんでしたもんね・・・
いい時代になったものです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ
↑ ↑ ↑
みなさん!最近クリックを忘れてませんか??ここをクリックお願いしますね!!
こちらも是非クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
関連記事