グロービス代表堀義人氏交流会
それは
ネットワークの力なんですよね。
現在私は、福岡での大学発ベンチャー支援者のコミュニティづくりの仕事をしていますが、そのパートナーとしてお世話になっている麻生グループ経営事務局長の馬場さんが堀さんとは東京時代からの友人なんですよね。
そこで昨日福岡に仕事の用事があった堀さんが、馬場さんに午後時間が空くから、学生や社会人向けになにかやろうよ!との相談があり、その企画について馬場さんから私たちにさらに相談がありました。
今回は、QBS(九大ビジネススクール)の学生、BLS九州(学生団体)、起業家セミナー企画メンバー、綾水会(大学発ベンチャー支援ネットワーク)を対象にして交流会を企画。
その企画・運営をQBSの学生(社会人)中心にやってもらいました。
自身の考えを熱心に語る堀さん。右端にちょっと見えるのが、今回の企画・運営・司会に大活躍のQBS生立石さん!!
某外資系企業のHR部門のマネージャーです!
講演後の質疑では参加者から多数の質問が寄せられました。
参加者は約40名。社会人学生、学部生、大学院生と参加者のバランスも講演内容にピッタリでした。
名刺交換&交流会で参加者と熱心に交流する堀さん。なかなかこういう機会はありませんよね。
今回の交流会のキッカケを作っていただいた麻生の馬場さん
企画運営に汗をかいていただいた、QBS生の立石さん(司会ご苦労様でした)、井上君、福山さん、三浦さん、お疲れさま&ありがとうございました!!
関連記事