大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年06月30日

BBIQモーニングビジネススクール

BBIQモーニングビジネススクールってご存知ですか?

現在、KBCラジオ「中村もときの通勤ラジオ」内で「BBIQモーニングビジネススクール」をオンエアしています。ってことで、ビジネススクールの教授陣がいろんな切り口でしゃべっています。
ポッドキャスティングも可能ですよ!

興味がある方は一度聞いてみてください。

それと、今日はQBS(九大ビジネススクール)の講義の日。場所はアクロス福岡2Fセミナールームです。

1限目はマーケティング戦略
ブランド力についてとテスト・・・結果は・・・まあまあかな(笑)

2限目は財務会計
企業の合併や統合についてと、電機メーカーの経営分析

以前にくらべB/S P/Lを分析することが楽しくなってきました!!

いつもは講義終了(21:30)後、地下鉄~JR~南福岡駅なのですが、今日は車で大学に行ったので、一度地下鉄で九大まで帰ってそれから車で帰宅・・・・。

先程家に着きました!!

さあ明日は、QBSの名物講義「企業財務」!!

ワールドカップ観ながら宿題をしよう!!  

Posted by 坂本 剛 at 23:01Comments(0)QBS

2006年06月30日

アジアラウンドテーブル開催!

あまり時間がないのですが、イベントの告知です。
来週月曜日に下記のとおり、アジアラウンドテーブルを開催いたします。
現在ほぼ定員に達するほどの申し込みがあっておりますが、もう少し余裕がありそうです。
今回のゲストスピーカーの伊佐山さんは、北九州空港を拠点としているスターフライヤーズにも出資されていて、九州とは縁が有る方です。
また、米国のベンチャーキャピタルに所属してアジアを中心に活躍する日本人キャピタリストのお話は福岡ではそうそう聞けるものではありません。
ご興味のある方、ご参加お願いします。申し込みは、メール、ファックスまたは、九大知財本部のHPからも可能です。


++++++++++++++++++++++++

2006年度 第1回 アジア・ラウンドテーブル 開催案内

「九州の起業家よ アジア、世界のドラゴンを目指せ!」

-国際的ベンチャーキャピタルからの期待-

九州大学知的財産本部

本部長 小寺山 亘

初夏の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

九州大学知的財産本部から2006年度アジア・ラウンドテーブル第1回のご案内です。

九州大学知的財産本部が中心となり、九州に起業家精神の渦を巻き起こす試みを始めて3年目に入りました。初年度の2004年度は、シリコンバレー・ラウンドテーブルと銘打ち起業家精神のメッカ、シリコンバレーで活躍する起業家を中心にご招待して議論を重ねましたが、2005年度はアジア・ラウンドテーブルと名を変え、アジアの起業家を中心に会を運営いたしました。そこで今年度は、アジア、シリコンバレーを問わず、起業家や起業家支援のプロフェショナルをお呼びして、九州発世界に通用する起業家のありかた、ビジネスモデル等を中心に意見交換をしたいと思います。

第1回の今回は、シリコンバレーに拠点を置く米国屈指のベンチャーキャピタル、Doll Capital Management (DCM)社で活躍する日本人ベンチャーキャピタリスト伊佐山 元氏をお迎えし、投資対象として魅力ある起業家像、ベンチャー企業像とはどのようなものか、特にアジアという成長市場を基点として国際的に活躍、成長が期待できるベンチャー企業像を語って頂こうと思います。

DCM社においてアジアビジネスの責任者として大活躍する伊佐山氏は、未だ30代半ばの新進気鋭のキャピタリストですが、ご自身も学生時代に起業を経験し、社会に出た後は日本の大手銀行マンを経て、シリコンバレーの起業家精神に憧れて米国投資金融の世界に転進した起業家精神の体現者です。現在はDCM社投資先たる北九州を拠点とするベンチャー航空会社 スターフライヤー社の役員として日米を頻繁に往復するなど、同社を含むアジアベンチャービジネスのダイナミズムの中で活動されています。今回のラウンドテーブルでは、ご自身の体験も踏まえ、伊佐山氏の考える国際的に通用する起業家像にも言及して頂ければと思っています。現実にベンチャー企業を起こしている方達はもとより、若い起業家特に学生の方達には大変示唆に富む会となると思いますので多くの方のご参加をお待ちいたします。

*****************************************
2006年度 第1回アジア/九州/シリコンバレー・ベンチャー創造ラウンドテーブル

(主催:九州大学知的財産本部、共催:九州半導体イノべーション協議会、(財)福岡県産業・科学技術振興財団)

1.日  時 平成18年7月3日(月) 18:30~21:30   (18:00開場)

・ ラウンドテーブル:18:30~20:30  (アクロス福岡円形ホール)

・ 交流会      :20:30~21:30  (喫茶 シャポー)

2.場  所 アクロス福岡1階 円形ホール(福岡市中央区天神1-1-1)

        喫茶室 シャポー      (アクロスビル1階南側)

3.内  容

(1)講演及びディスカッション (18:30~20:30)

①テーマ 「九州の起業家よ アジア、世界のドラゴンを目指せ!」

-国際的ベンチャーキャピタルからの期待-

②講 師 Doll Capital Management / Principal 伊佐山 元氏

③コメンテーター 九州ベンチャーパートナーズ株式会社 取締役兼ファンドマネージャー 水口 啓氏

株式会社ジャフコ九州支社長 永嶋 章利氏

④モデレーター 九州大学教授/知的財産本部副本部長 谷川 徹

(2)交流会 (20:30~21:30)

4.参加費 無料(ラウンドテーブル)、交流会参加費:1,500円(予定)

5.受講対象者 起業家、ベンチャー企業経営者、新事業を企画する企業幹部、起業を志す学生、

教員等起業家予備軍、 ベンチャー支援企業:VC、商社、事業会社等の担当者。

6.運   営 議論中心に会を運営いたしますので、積極的な議論参加をお願いいたします。

7.定    員 70名

8.申し込み 参加ご希望の方は、下記のいずれかの方法で6月28日(木)までにお申し込み下さい。

(1)ホームページより申し込み https://imaq.kyushu-u.ac.jp/eventform/asrt.php 

(2)FAXによる申し込み     添付の申込用紙にご記入の上092-642-7127まで送信下さい。

(3)Emailによる申し込み

下記の必要事項をご記入の上、plan@imaq.kyushu-u.ac.jp までお送り下さい。  

①氏名 ②会社名・部署名 ③役職名 ④住所(郵便番号) ⑤電話番号 ⑥メールアドレス 

⑦交流会参加の有無:参加 ・ 不参加(いずれかを記入)

⑧講師への質問(1問のみ。なければ不要です。事前に講師に伝えます)

9.問い合わせ先 九州大学知的財産本部 企画グループ 佐々木、起業支援グループ 近藤

TEL 092-642-4431  FAX 092-642-7127  Email plan@imaq.kyushu-u.ac.jp

<講師略歴> 

伊佐山 元(いさやま げん) 氏 : Principal/Doll Capital Management*

東京大学法学部を卒業後、日本興業銀行(現 みずほフィナンシャルグループ)に入行。企業金融はもとより、ストラクチャード・ファイナンス、デリバティブ、リスクマネジメント等多彩な業務経験を積んだのち、スタンフォード大学ビジネススクールに留学しMBAを取得。その後、自らの手で新しいビジネスを創造する夢を実現すべく、同行を退職し、シリコンバレーを拠点に10億ドルを超す資金運用を行う米国屈指のベンチャーキャピタル会社Doll Capital Management(DCM)に入り、ベンチャー投資と育成活動を開始。現在同社アジアビジネスの中心的役割を担っている。

起業家精神に溢れた伊佐山氏は、学生時代より自らベンチャー企業を立ち上げた経験を持つほか、米国スタートアップ企業のアドバイザーとして日本進出や資金調達を成功させた実績を有する。シリコンバレー精神を存分に発揮すべくDCMに入社した現在は、IT関連の投資先であるベンチャー企業の育成に注力するほか、九州を拠点に成長を目指す日本における有力投資先スターフライヤー社の役員として、九州とシリコンバレーを往復する多忙な毎日を送っている。

奥方も北九州出身で、九州発ベンチャーやアジアビジネスに大きな関心を寄せる気鋭のベンチャーキャピタリストである。

* http://www.dcmvc.com/home.asp?dcm=1 

<コメンテーター>

水口啓(みなくちあきら)氏 : 九州ベンチャーパートナーズ株式会社*取締役兼ファンドマネージャー

ベンチャーキャピタルの草分けであるエヌイーディー株式会社(現 安田企業投資株式会社)に入社後、米国シリコンバレーのMenlo Park事務所長、投資本部部長兼台北事務所長を歴任。1995年より9年間シリコンバレーにてベンチャーキャピタリストとして活躍、シリコンバレーの浮き沈みを体験しつつも数々の成功を収めた。世界に通用するビジネスモデルを語れる貴重な投資家。九州に限らず、アジアや欧米を股にかける国際的投資も手がけ、九州と世界とを結ぶベンチャー企業が生まれる日も近い。

  * http://www.kvp.jp/about/index.html 

永嶋章利(ながしまあきとし)氏 : 株式会社ジャフコ*九州支社長

1991年、日本を代表するベンチャーキャピタル、日本合同ファイナンス株式会社(現 株式会社ジャフコ)入社。以来東京、大阪を経て、2002年からは福岡に移って九州圏内のベンチャー投資に注力。いくつものIPO企業を生み出しているベンチャー投資歴15年のベテランキャピタリスト。現在は同社九州支社長として九州の成長企業輩出に熱意を燃やす。

  * http://www.jafco.co.jp/home/ 

<モデレーター>

谷川 徹(たにがわとおる):九州大学教授 / 知的財産本部*副本部長

* http://imaq.kyushu-u.ac.jp/staff/manage.html                         
  

Posted by 坂本 剛 at 12:04Comments(2)イベント告知

2006年06月30日

今日は試験??

私は、現在QBS(九州大学ビジネススクール)に通ってます。
金曜日は、アクロス福岡で2コマ授業があります。
18:20~19:50 マーケティング戦略
20:00~21:30 財務会計

今日はマーケティング戦略の小テスト
現在勉強中(ブログっているヒマあるくらいなら勉強せい!)

社会人学生は睡眠との戦ですね!
財務会計では現在、企業分析をやってます。B/s,P/Lを中心にして、定性的、定量的に分析
これが結構きついんですよね。今週はさらにマーケティングの試験あるのでいつも以上にきつい・・・

けど、いい仲間がいっぱいいるんで楽しいですよ!!  

Posted by 坂本 剛 at 05:38Comments(0)QBS

2006年06月29日

大学発ベンチャー支援者ネットワークBBQ

私は現在地元福岡で大学発ベンチャーを支援する支援者コミュニティ形成の仕事をしています。
そもそも私が大学にきたのは約3年前。
そこから始めて、昨年度からは某省の補助事業に採択されたのを契機に活動が活発化しています。

そのオフ会として、定期的に家族を含めた交流会を開催しています。
たとえば、「しろうおを食す会」とか「BBQ」

先週末は、福岡の西海岸に位置する「ざうお本店BBQスペース」でBBQを開催しました!!
あいにくの天気でしたが、あそこは屋根があるのでOK!!

約70名が参加し、大いに盛り上がりました。
肉関係から魚介類、特に今回は岩牡蠣と佐賀牛、本マグロの兜のぶつ切りがすごかった(笑)

参加者は地元半導体系VB、金融機関、商社、大学の産学連携、福岡市等々
中には東京や大阪からわざわざ参加していただいた方もいらっしゃいました。

次回は秋ごろ開催予定ですので、興味のある方是非ともご参加ください(笑)

いやいやでかい岩牡蠣とはまぐり!

マグロの兜のぶつ切りです!

みなさん焼いてます・・・

暑かったのでビールガバガバ  

Posted by 坂本 剛 at 22:17Comments(2)大学発ベンチャー支援

2006年06月29日

さあはじめよう!

みなさんこんにちは!
坂本です
先日JMネットの植木社長から久しぶりに電話があり、
植木社長「ちょっとそっちに行っていいですか?」
坂本「いいですよ!」
ということで、大学に来ていただいて近況報告や告知の依頼等々いろいろ話をしていると、
植木社長「坂本さん、大学発ベンチャーとかでブログ書いてくれません?」
坂本「えっ!」
どうしようかなっとちょっと考えました
というのも私はSNSで「mixi」をやっているのでその兼ね合いとか・・・

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=381458
けど、今のこのネット社会を理解するには自身がやらないとわからないと思って引き受けました!
私は、日記の題名のとおり、九大知財本部に籍を置きながら、現在QBS(九州大学ビジネススクール)に今年の4月から通っています
このような経験をもたれているかたはあまりいないと思いますので、
・大学発ベンチャー支援のこと
・QBS生のこと
等々徒然なるままに書いていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします
次回の書き込みのヒントは・・・
下の写真参照してくださいね



































  

Posted by 坂本 剛 at 18:50Comments(0)