大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2012年12月13日

OPERAの成果

+++++
九州大学最先端有機光エレクトロニクス研究センター(OPERA)では、内閣府最先端研究開発支
援プログラム(FIRST)の支援のもと、次世代の高精細ディスプレイや照明への展開として大きな期
待が寄せられている有機 EL 用の画期的な新発光材料(第三世代)の開発に成功しました。
+++++
ということで、

OPERAの成果
先週末にクリスマス・レクチャーでお世話になった安達九大教授が率いる「OPERA」の研究成果のプレス発表が行われました。

詳細はこちら

有機ELの新世代の材料に関する研究成果です。

産学連携を推進する場合によく言われるのが「産学連携・応用研究というより、基礎研究が大切だ!」ということ。

しかし、私自身、産学連携に積極的に取り組まれていらっしゃる先生は、基礎研究もしっかりやられていてさらに両面ともに成果もしっかりだされていらっしゃるということ。安達先生はその典型的な例ではないかと思います。

今回の研究成果は、国際学術雑誌“Nature”のオンライン版に 12 月 13 日(木)午前3時(日本時間)に掲載されるとのこと。素晴らしい限りです。今後のOPERAの成果に期待大です。



同じカテゴリー(九州大学)の記事画像
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
地域同窓会の課題(筑後地区編)
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
日本人ノーベル賞受賞おめでとうございます!(青色発光ダイオード)
九州大学とUR都市機構が連携したらしい (箱崎キャンパス跡地処分の検討)
第2回生産機械工学科の会
同じカテゴリー(九州大学)の記事
 「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい (2014-11-27 09:09)
 九大祭の雰囲気が変わったなー (2014-11-19 07:11)
 地域同窓会の課題(筑後地区編) (2014-11-17 10:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。 (2014-10-22 15:02)
 唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい (2014-10-10 16:14)

Posted by 坂本 剛 at 10:38│Comments(4)九州大学
この記事へのコメント
民間の営利事業は政府所有の機関とは異なります。一部の国では、特定の企業が合法的に特定の方法で組織化されることが義務付けられています。
Posted by accounting resumes at 2013年11月22日 20:49
それは`とても素晴らしかったよ!私は本当にこの記事が好きです。それは非常に興味深いトピックであると著者は本当に賢いと自由闊達な人です。私は大きな喜びで別のポストにこの作者を読みたい。
Posted by certified professional resume writer at 2013年11月26日 03:49
ワウ!驚くべきことに意識的な断食。著者は本当に彼が書き込む方法を理解しています。すべて、みんなを読む!文章の自給自足意味で収集された単語の興味深い組み合わせ))
Posted by biochemistry help at 2013年11月27日 05:21
私は皆にアドバイス!
それぞれの新しいポストイットのウェブサイトを読んで、など、ニュースを見る毎回新しい何か。
非常に興味深く、よく書かれた)
Posted by general cv at 2013年12月15日 08:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。