2008年04月01日
年度末(お別れ会編)

そうしているうちに夕方には、異動・退職の方のお別れセレモニーが行われました。
昨日末で、退職・異動・出向の任を解かれ出向元に戻る方等々・・・
毎年の光景ですが、今年は知財本整備事業も終了し、区切りの年ですので、いつもよりは異動・退職される方が多いような気がしました。
その後は、お隣の島の方が学内異動されるので、その「お別れ会」と称したお花見に参加。


「桜はどこ?」といった状態でしたが(笑)、同じフロアでも普段あまり話さない方とも交流ができてよかったです。
料理も美味しく、楽しいお花見でした。。。途中で通り雨や雷が鳴り、ちょっと寒かったですけどね(爆)。


私は途中で退席したので、出る前に記念撮影。
さすがに暗かったので、いつものポーズもうまくいきませんでした(笑)。
さあ、今日から新年度!と気張ってみても普段とあまり変わりませんが、こつこつやっていきたいと思います。
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 07:44│Comments(0)
│九州大学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。