2008年05月07日
平成20年度開学式典(QREP編)
GWも終わり、今日から本格的に5月が始まります。
私も今週、来週と結構スケジュールが詰まっています。
ということで、来週早々5月12日に、九大の開学式典が開催されます。
詳細はこちら
毎年、この式典で、定年退官された先生方への名誉教授称号の授与や、様々な表彰が行われます。
その中で、私達が携わっているQREPの報告会がスケジュールに入っています。



QREPが始まって毎年この式典で報告会を開催しています。約15分のプレゼンですが、QREPに参加した学生数名が自分達の言葉でこのプログラムを通じて何を感じたのか?を発表します。
今年はどういったプレゼンになるのか?乞うご期待です!
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 07:46│Comments(0)
│九州大学