2006年11月19日
九大の誇り(松尾さん編)
おととい(金曜日)に朝7時半からホテルのレストランでBreakfast Meetingをしました。
なんだかアメリカンな感じですよね。(笑)

お相手は、九大カルフォルニアオフィス所長の松尾正人さん!
九大の諮問委員も兼務されています。
現在カルフォルニア在住で、今回九大の諮問委員会に出席のため、来福されました。
といっても元々松尾さんは福岡出身なので、帰福ということばのほうが正しいのかな?(笑)
松尾さんについては、ウェブに色々載っているので下記参照ください。
九州大学海外オフィスからの報告
BaySpo.com - ベイエリアで暮らす(2006年4月28日発行号掲載)
松尾さんは、九大工学部応用化学科の出身で我々の大先輩です。
海外生活が長く、その経験を活かし、九大の国際交流や産学連携等について色々ご意見を頂いています。
今回の打ち合わせでは、今年の3月に実施したQREPを今年度も来年3月に実施予定なのですが、それについて意見交換を行いました。
QREPについては→こちら
松尾さんは、九大カルフォルニアオフィスの所長として、QREPの受入側のいろんなことをサポートしていただきます。
12月には、学内でQREPの説明会を開催予定です。
今回もどんな学生がトライするのかワクワクします。(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!最近クリックを忘れてませんか??ここをクリックお願いしますね!!
こちらも是非クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
なんだかアメリカンな感じですよね。(笑)


お相手は、九大カルフォルニアオフィス所長の松尾正人さん!
九大の諮問委員も兼務されています。
現在カルフォルニア在住で、今回九大の諮問委員会に出席のため、来福されました。
といっても元々松尾さんは福岡出身なので、帰福ということばのほうが正しいのかな?(笑)
松尾さんについては、ウェブに色々載っているので下記参照ください。
九州大学海外オフィスからの報告
BaySpo.com - ベイエリアで暮らす(2006年4月28日発行号掲載)
松尾さんは、九大工学部応用化学科の出身で我々の大先輩です。
海外生活が長く、その経験を活かし、九大の国際交流や産学連携等について色々ご意見を頂いています。
今回の打ち合わせでは、今年の3月に実施したQREPを今年度も来年3月に実施予定なのですが、それについて意見交換を行いました。
QREPについては→こちら
松尾さんは、九大カルフォルニアオフィスの所長として、QREPの受入側のいろんなことをサポートしていただきます。
12月には、学内でQREPの説明会を開催予定です。
今回もどんな学生がトライするのかワクワクします。(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!最近クリックを忘れてませんか??ここをクリックお願いしますね!!
こちらも是非クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 09:49│Comments(0)
│九州大学