2008年10月28日
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH

+++
一流のデザイナー、クリエーターに加え、ミッドタウンのショップ、デザイン関連施設、大使館、メディアなど、多彩な講演陣による無料(一部有料)の講演やワークショップを多数ご用意しました。ぜひこの機会にご参加ください。
+++
ということで、現在東京の東京ミッドタウン・デザインハブで芸術工学研究院が中心となってイベントが開催されています。
詳細はこちら
講演者の中には、「環境に配慮したコナラのソリッド材による新たな家具デザインの提案」というテーマで講演される元知的財産本部副本部長石村先生のお名前もあります。
なんだかんだと私自身まだ東京ミッドタウンに行ったことがありません。期間は、10月23日から11月3日まで。11月3日までか・・・それまでに東京出張はなさそうですね(笑)。
東京在住の方、この時期お仕事で東京に行かれる方、六本木まで足を伸ばしてみてはいかがですか?
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 07:51│Comments(0)
│九州大学