2007年01月13日
起業家セミナー(丹羽会長編)
昨日、九大VBL主催の起業家セミナーで、伊藤忠商事の丹羽会長の講義(講演会)がありました。
起業家セミナーは、学生の企画委員が自身で講師の選定および交渉を行い、全13回分の講師をあるテーマにより招聘するものです。
今回は、伊藤忠商事の丹羽会長ということで、一部学外にも参加者を広げ、300名以上の方が講義に参加されました。

この人数の参加者を集めたのも、企画委員である学生があらゆる努力を行って達成したものです。
九大の学生もこのように非常に意識の高い学生がいっぱいいるんですよね。
今後が楽しみです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
起業家セミナーは、学生の企画委員が自身で講師の選定および交渉を行い、全13回分の講師をあるテーマにより招聘するものです。
今回は、伊藤忠商事の丹羽会長ということで、一部学外にも参加者を広げ、300名以上の方が講義に参加されました。
この人数の参加者を集めたのも、企画委員である学生があらゆる努力を行って達成したものです。
九大の学生もこのように非常に意識の高い学生がいっぱいいるんですよね。
今後が楽しみです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 14:03│Comments(1)
│九州大学
この記事へのコメント
I ty opjat uedesh i togd. Phocas Marlon.
Posted by Phocas Marlon at 2007年04月22日 03:29