2009年07月23日
SAGA‐LSにビームライン等を新設

+++
本学が佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター(SAGA‐LS)に建設を進めてきた九州大学硬X線ビームラインとクリーン実験ステーションが完成し,平成21年7月13日(月),同センターにおいて完成披露式を行いました。
+++
ということで、佐賀のシンクロトロンに九大の施設が増設されたようです。
詳細はこちら
この話について、助成金申請のお手伝いをさせていただいた先生がこのプロジェクトに絡んでいる関係で、前から話は伺っていました。場所は、鳥栖プレミアムアウトレットモールの隣です(→こういうと、身近に感じていただけるのではないかな?)。
私もこの分野に詳しくないのですが、微小加工(ナノスケールの加工技術)や新材料の開発にとって非常に有益な施設のようです。
みなさんも、鳥栖プレミアムアウトレットモールに行った際に、「あっ、ここね!」と思い出していただければと思います。
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 08:03│Comments(0)
│九州大学