2009年09月21日
ノーベル平和賞受賞者 ユヌス氏イベント

++++++++++
九州大学は,ノーベル平和賞受賞者ムハマド・ユヌス氏を招待し,学生とのパネルディスカッションを中心としたイベントを開催いたします。
本セッションでは,フラット化した世界になりつつある現在において,開発と貧困根絶という現代的課題に挑戦し続ける世界を代表する経済学者であるユヌス氏の考えを生で聞くことが出来る貴重なイベントとなっており,多くの学生にとって大変有意義な機会であると思います。
多数の方のご参加をお待ちしています。(英語日本語の同時通訳あり)
++++++++++
ということで、今週末、グラミン銀行で有名なノーベル平和賞受賞者ムハマド・ユヌス氏が来福される際に、九大でイベントを開催します。
詳細はこちら
最近、社会起業家という言葉をよく耳にします。しかし、日本では、コミュニティビジネス、ボランティア、ソーシャルビジネスが十把一絡げで論じられているような気がします。
まずは、ユヌスさんの取り組みを学ぶことが重要なことなのかもしれませんね・・・
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 07:25│Comments(0)
│九州大学