2009年12月16日
西区役所主催 九大落語研究会寄席@OPACK

+++
九州大学落語研究会の寄席(落語)を,(財)九州大学学術研究都市推進機構セミナー室で開催します。入場無料。皆さまぜひお越しください。
+++
ということで、九大の「落研」の寄席が伊都(九大学研都市駅のすぐ近く)で開催されるようです。
詳細はこちら
今週タロゲンでご一緒した九大の先生が「落研」の顧問をされているというお話をお聞きしたばかりだったので、この記事が目に留まりました。
こうった活動も、ある意味大学と地域とのつながり、社会貢献・地域貢献の一つの形ではないかと思います。
西区役所主催というのが、面白いですね!
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 12:35│Comments(0)
│九州大学