2007年05月26日
ラウンドテーブル終了!(盛況編)
昨日のアジアラウンドテーブル。
学生が企画・運営するという初めての試みの今回のラウンドテーブルです。

「Over the border」ということで、今回はサンフランシスコからビズメディアの堀淵さんをお呼びして開催しました。

ラウンドテーブル開始前に、堀淵さん、ゲストのガンバリオン山倉さん達と記念写真。

とりあえず、いつものポーズもやってみました。(笑)堀淵さん、山倉さんにもウケてました。

プログラムとしては、最初に堀淵さんから現在のお仕事の概要についてのプレゼンのあと、

山倉さんも交えて学生のモデレートによるパネルディスカション。

参加者も学生を中心に80名程度いたのではないでしょうか。今回山倉さん招聘の立役者、「ヲタク」のカッキーこと垣岡君も熱心に質問していました。(笑)

また、TNCのTVクルーも取材に入っていたので、いつかニュースで取り上げられるのかもしれませんね。

終了後には、ネットワーキングを開催。盛り上がってました。

このラウンドテーブルを統括している谷川さんも嬉しそうでしたよ。(笑)
ご興味のある方、是非次回ご参加くださいね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
学生が企画・運営するという初めての試みの今回のラウンドテーブルです。
「Over the border」ということで、今回はサンフランシスコからビズメディアの堀淵さんをお呼びして開催しました。
ラウンドテーブル開始前に、堀淵さん、ゲストのガンバリオン山倉さん達と記念写真。
とりあえず、いつものポーズもやってみました。(笑)堀淵さん、山倉さんにもウケてました。
プログラムとしては、最初に堀淵さんから現在のお仕事の概要についてのプレゼンのあと、
山倉さんも交えて学生のモデレートによるパネルディスカション。
参加者も学生を中心に80名程度いたのではないでしょうか。今回山倉さん招聘の立役者、「ヲタク」のカッキーこと垣岡君も熱心に質問していました。(笑)
また、TNCのTVクルーも取材に入っていたので、いつかニュースで取り上げられるのかもしれませんね。
終了後には、ネットワーキングを開催。盛り上がってました。
このラウンドテーブルを統括している谷川さんも嬉しそうでしたよ。(笑)
ご興味のある方、是非次回ご参加くださいね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 21:15│Comments(0)
│九州大学