2010年04月30日
北山修先生のさよならコンサートが放送決定

+++
今年3月に定年退職された,北山修名誉教授の退職記念として医学部百年講堂で開催された「さよならコンサート」の模様が5月2日(日)15:30~16:50にNHKBS-2で放送されることになりました。
番組では当日のコンサートが放映されると共に伊都キャンパス嚶鳴天空広場のテーマソング「愛し伊都の国」も放送される予定です。
+++
ということで、北山先生のさよならコンサートの模様がNHKBS-2で放送されるようです。
詳細はこちら
北山先生といえば、「ザ・フォーク・クルセダーズ」の元メンバー。日本の'70sを彩るフォーク世代には懐かしい方です。
「戦争を知らない子供たち」「あの素晴しい愛をもう一度」の作詞で有名です。
また、昨年亡くなられた加藤和彦さんの盟友でもあります。
北山修
九大の教員の中では異色のキャリアを持たれた方です。九大と音楽ってあまり結び付かないかもしれませんが、結構ミュージシャン系の人っているんですよね。
一番有名なのは、鮎川誠先輩。言わずと知れた元「サンハウス」(今年は、3度目となる再結成を果たし結成35周年を記念して全国ツアーが開催されるようです)。シーナ&ザ・ロケットで現在も活躍中です。
ちょっとマニアックですが、SMAPの「らいおんハート」や「SHAKE」の作曲・アレンジを行ったのが、九大OBの「小森田実」さんだというのは、あまり知られていない事実です。
5月2日の放送は忘れないように視聴しようと思っています。
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 07:34│Comments(0)
│九州大学