2006年09月05日
世界初!分光型電子顕微鏡

「九州大学は、世界で初めてとなる物質の構造を原子レベルで立体的に解析できる電子顕微鏡を開発しました。」
RKBのウエブニュースや、九大HPのトップで報道されています。
【RKB】
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/004428.html
【九大HP】
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index10.php?id=444
超高圧電子顕微鏡を九大は元々保有していたのですが、その顕微鏡に分光装置を組み込んだのは世界で初とのことです。
実はこの超高圧電子顕微鏡は、学外の方に開放しているんですよね。(使用可能)
一般人の私達には関係ありませんが(笑)
人気blogランキングへ
↑ ↑ ↑
ちょっと復活してきました!!(笑)引き続きクリックお願いします!ここをクリックすると今の順位がわかりますよ!
それと、大学院生ブログランキングのほうが上になっちゃいました(笑)現在3,4位を狙って奮戦中です!→さっきみたら3位に浮上!!みなさん確認してみてくださいね!
↓ ↓ ↓

こちらも「是非」クリックお願いしますね!(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 08:00│Comments(2)
│九州大学
この記事へのコメント
原子レベルの 小さい ものをみる顕微鏡って
びっくりするぐらい 大きい んですね・・・。
ブログランキング5位
学生ブログランキング3位
でしたよ!!
びっくりするぐらい 大きい んですね・・・。
ブログランキング5位
学生ブログランキング3位
でしたよ!!
Posted by sakiko@しあわせ咲かせるブログ at 2006年09月05日 22:58
私もよくわかりまへん(笑)
今度、森さんのところの化粧水を塗布前後で、肌の様子を観察してみましょうか??(笑)
今度、森さんのところの化粧水を塗布前後で、肌の様子を観察してみましょうか??(笑)
Posted by 坂本剛 at 2006年09月05日 23:59