2006年10月03日
大学通り(串ぼうず編)
昨日自転車で大学通りを通ったついでではありませんが(笑)、夜は仲間3人で「串ぼうず」に行きました。

九大正門を通り過ぎ、大学通りを米一丸、いわゆる農学部方向へ行ったところに「串ぼうず」はあります。
昨日は作戦会議&人生相談みたいな感じ。

焼き鳥、焼きサバ、ちくわの磯辺揚げ等々。おいしくてしかも安いですよ!焼き鳥は80円~
3人で結構長くいても、ひとり3千円いきませんでした。
お奨めです。
しかし、大学通り・・・奥が深いですね。
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
ブログ読んだ後はクリックを忘れずに!!ここをクリックすると今の順位がわかりますよ!
ついに2位に上がりした!!みなさん確認してみてくださいね!
↓ ↓ ↓

こちらも「是非」クリックお願いしますね!(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
九大正門を通り過ぎ、大学通りを米一丸、いわゆる農学部方向へ行ったところに「串ぼうず」はあります。
昨日は作戦会議&人生相談みたいな感じ。
焼き鳥、焼きサバ、ちくわの磯辺揚げ等々。おいしくてしかも安いですよ!焼き鳥は80円~
3人で結構長くいても、ひとり3千円いきませんでした。
お奨めです。
しかし、大学通り・・・奥が深いですね。
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
ブログ読んだ後はクリックを忘れずに!!ここをクリックすると今の順位がわかりますよ!
ついに2位に上がりした!!みなさん確認してみてくださいね!
↓ ↓ ↓

こちらも「是非」クリックお願いしますね!(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 19:00│Comments(2)
│九州大学
この記事へのコメント
色々穴場のお店がありそうですね♪
Posted by sakiko@しあわせ咲かせるブログ at 2006年10月03日 20:47
森さん
魅惑のまち箱崎へどうぞ!
魅惑のまち箱崎へどうぞ!
Posted by 坂本剛 at 2006年10月04日 06:43