2008年02月04日
芸術工学部卒業研究展示・発表会

先日、「芸術情報プロジェクト演習Ⅱ」と言う講義でお世話になった大橋キャンパス。
その大橋キャンパスがメインの芸術工学部卒業予定者の4年間の学修の集大成として、「卒業研究(卒業計画)展示会及び発表会」(入場無料)が、2月14日(木)から17日(日)にかけて大橋キャンパス等で行われます。
上記講義の最終発表でもかなり面白いソフトやコンテンツが出来上がっていました。
一般に開放されるようですのでご興味がある方、一度覗いてみたらいかがですか?
なお、学科ごとの詳細な日程等は、こちらをご覧ください。
かなり面白い研究成果が目白押しだと思いますよ。
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
九大祭の雰囲気が変わったなー
地域同窓会の課題(筑後地区編)
大学を擬人化してみた、が面白い
伊都キャンパスにはイノシシがでるらしい。。。
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
Posted by 坂本 剛 at 08:17│Comments(0)
│九州大学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。