2008年04月12日
似たもの同士
一昨日から山口県宇部市にきています。
前回のブログのとおり、9日に東京にいったのですが、羽田空港に到着した途端、妻から連絡があり、「祖母が亡くなった」と。
翌日は朝2番の飛行機で帰福し、そのまま大学に向かうところを、予定を変更して休みをとり、一旦自宅に戻り、午後から山口県宇部市の祖母の家に新幹線で向かいました。
なんとか棺に入る前には間に合ったので、ホッとしました。
中学校までは、毎年夏休みになると、祖父・祖母の家に泊まりにいっていました。
いまでも祖母がいつも作ってくれたおにぎりの味を覚えています。
一昨日は一旦自宅に戻り、昨日父親を連れて山口にきました。昨日は親族が集まり、お通夜だったのですが、そこで気付いたのが、みていると、いとこ、親族同士で固まっているのは、「似たもの同士」だということ。
長男は長男同士、次男は次男同士で集まっているんですよね。特に意識はしていないんですが、なんとなく気が合うのでしょうか?
親戚といってもほとんど会うことはないので、最初にコミュニケーションをとるのは通常のネットワーキングと同じで、まずはお互いの「共通点」を見つけることから始めるからなのでしょうかね。
ということで、

兄の子供で次男(私からみたらおい)の「亮ちゃん」
私も今は昇格して「長男」なのですが(兄が養子に入った)、元々次男。
なんとなく気があうんですよね。
兄は残念ながら9日から韓国に出張なので通夜・葬式に間に合わず、奥さんと子供4名が茨城から山口まで大移動。大変です。
あかりも久しぶりにいとこに会うので大興奮です。
前回のブログのとおり、9日に東京にいったのですが、羽田空港に到着した途端、妻から連絡があり、「祖母が亡くなった」と。
翌日は朝2番の飛行機で帰福し、そのまま大学に向かうところを、予定を変更して休みをとり、一旦自宅に戻り、午後から山口県宇部市の祖母の家に新幹線で向かいました。
なんとか棺に入る前には間に合ったので、ホッとしました。
中学校までは、毎年夏休みになると、祖父・祖母の家に泊まりにいっていました。
いまでも祖母がいつも作ってくれたおにぎりの味を覚えています。
一昨日は一旦自宅に戻り、昨日父親を連れて山口にきました。昨日は親族が集まり、お通夜だったのですが、そこで気付いたのが、みていると、いとこ、親族同士で固まっているのは、「似たもの同士」だということ。
長男は長男同士、次男は次男同士で集まっているんですよね。特に意識はしていないんですが、なんとなく気が合うのでしょうか?
親戚といってもほとんど会うことはないので、最初にコミュニケーションをとるのは通常のネットワーキングと同じで、まずはお互いの「共通点」を見つけることから始めるからなのでしょうかね。
ということで、

兄の子供で次男(私からみたらおい)の「亮ちゃん」
私も今は昇格して「長男」なのですが(兄が養子に入った)、元々次男。
なんとなく気があうんですよね。
兄は残念ながら9日から韓国に出張なので通夜・葬式に間に合わず、奥さんと子供4名が茨城から山口まで大移動。大変です。
あかりも久しぶりにいとこに会うので大興奮です。
Posted by 坂本 剛 at 08:44│Comments(0)
│今日の出来事