大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2008年04月27日

「妻」サービス(買い物編)

「妻」サービス(買い物編)
半分親バカが入っていますが、あかりがブログにアップしてというのと、ブログの読者にはあかりのお友達のお母様方もいらっしゃるようで昨日のブログの続きで・・・あかりネタです(笑)。

あかりをアカデミーに迎えにいった後、近くの大野城サティにいきました。
まずは昼ごはんということで、サティ内のフードコートへ。妻とよくここに来るみたいです。

R0013839
あかりが頼んだのは、デミグラスソースがたっぷりのオムライス。

R0013844
結構おいしそうでした(笑)。

R0013847
最近あかりの表情が「カメラ目線」になってきたのが気になりますが・・・(笑)

R0013855
あっと言う間に・・・

R0013857
完食でした(爆)。ギャル曽根のファンというだけあって、食べっぷりは一人前です。

R0013856
メタボな私は、アイスコーヒーでガマン。ちょっとだけオムライスをもらいましたけどね(笑)。

お昼ごはんの後は、妻からお願いされたお買い物。あかりのパジャマと下着、上靴などなど。

R0013859
ランニング系のシャツでも、キャミソール(?)っぽいのがいいみたいで、あれやこれや悩んでいました。幼稚園のときはアニメのキャラクターがついているシャツやパンツだったのが小学3年生にもなると、おしゃれを気にするようになるんですかね・・・。

R0013863
どっちがいいかパパが決めてと言われても、普段こういう売り場には来ないので私にはどれがいいか全然わかりません。
どちらにしてもバーゲン中で安かったのであかりが好きなほうを買いました。

R0013866
パジャマだけは、あかりが大好きなキャラクター「リロ&スティッチ」のものがバーゲンで安かったのでゲット。
その後、上靴を購入して買い物は終了。

家に戻った後は、妻を病院に連れて行き、点滴注射を15分。夕方にはウォーキングに出かけ、結局3キロランニングをしました。お陰でひざがガクガクしています(笑)。



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 07:51│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。