大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2008年05月12日

Mother's Day(あかりさか家編)

Mothers Day(あかりさか家編)

昨日は、5月の第2日曜日、ということで全国的に「母の日」でした。
我が家も最近いろいろあったので、妻のためにケーキを買いに行きました。

あかりさか家といえば、

R0014232 R0014230
チョコレートショップ。昨年のクリスマスには、ここでテレビの取材を受けました。⇒こちら

「博多のチョコのはじまりどころ」で有名なお店です。
ただ、前回(あかりの誕生日祝い)いったときには、店員さんの対応に不満を覚えた事がありました。⇒こちら

R0014227 R0014229
しかし、今回は、クリスマス並みに混んでいたにも係らず、店員さんの対応はいつもどおり非常に好感のもてるものでした。
本当にサービス、接客って難しいし、大切ですよね。
あかりも「あのお姉ちゃん、非常に印象がよかった」といっていました。子供も見ているところはキチンとみていますもんね。

R0014225
ということで、ディスプレイとして置いてあった帽子を買ってにかぶっていました(笑)。

R0014244 R0014247
買ったケーキは、ショコラタイプのフルーツケーキ。

R0014252 R0014256
さすがチョコレートショップ。安定感のある美味しさでした。ちなみに、ケーキを食べる準備として、3キロのウォーキングと2キロのランニングをやりました(笑)。

R0014272
ろうそくの本数は特に意味がありませんが、結構いい感じで写真が撮れました。ちょっと幻想的でしょ?

ここ一ヶ月でいろんなことが我が家に降りかかってきましたが、ここにきてようやく平静を取り戻しつつあります。
妻も精神的、肉体的に大変でしたが、ようやく肺炎も治り、体調も回復に向かっています。

母の日に際し、あかりと私から感謝・感謝ということで「いつもありがとう!これからもよろしくお願いします!」



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 08:30│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。