大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2008年05月31日

退職の挨拶(起業支援部門編)

退職の挨拶(起業支援部門編)

昨日は、以前のブログでもアップしましたが、私の部門の事務スタッフである近藤さんの最終出勤日でした。
大学では(外の企業もかも)、退職する際に、上司と一緒に各部門を挨拶まわりします。

R0014692
そして、最後に花束贈呈。近藤さんは、我々が獲得した経済産業省の事業で雇用し、約3年弱働いていただきました。
また、本来は3月いっぱいとのことだったのですが、引継ぎなどの関係もあり、無理をいって5月末まで働いていただきました。

まずは、半年くらいはゆっくりされるとのこと。本当にお疲れさまでした。

R0014699
うちの女性スタッフとともに、とりあえず「いつものポーズ」もやってみました(笑)。(ちょっとはずしたかな??)

それと、昨日オープンした「綾水会(あやみずかい)ブログ

初登場で75位でした。もう少し上にいくかなと思ったのですが、結構よかよかランキングも厳しいですね。
こちらもよろしくお願いします!


同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 05:56│Comments(1)今日の出来事
この記事へのコメント
すごいですね!
Posted by megumy at 2008年06月13日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。