大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2008年07月16日

I got an iPhone!(行列なし編)

7月11日に発売になった「iPhone 3G」
I got an iPhone!(行列なし編)
昨日ゲットしました!!

7月11日はほかむらさんセミナーなどでドタバタしていた私は、テレビで「iPhone狂想曲」を見ているだけでした。
月曜日に振替休日を取ってようやく余裕ができ、福岡近辺のソフトバンクショップ10数件に電話をしてみましたが、ほとんどが在庫切れ。当たり前といえば当たり前なんですけどね(笑)。

中には、在庫はあるが新規登録用限定だったり、yahooBB加入かライフカード加入(そのカードで使用料を支払う)など、抱き合わせ商法的なお店もあり、ちょっと落ち込んでいました。まあ並ばないと購入できないくらいのものなので、仕方はないのですが・・・

それでも某大手ショップからは、機種変更OKの8Gタイプの在庫があるとの回答を得ました。。。
そして、昨日昼休みに何気に電話をしてみると・・・「はい、iPhoneでしたら16Gのタイプであれば在庫がございますよ」

「えっ」(ビックリ) 「8Gではないんですか?」

「いいえ、8Gは完売していまして、現在16Gであれば、どちらのお色(W&B)でもご用意できますが・・・」

「いまから行きます!」ということで、箱崎から大急ぎで車にのって博多の某ショップへ・・・。

ショップについて、恐る恐る店員さんに「iPhoneの16Gの在庫があると伺ったんですが・・・」

店員さん曰く「はいございます。お色はどちらをご希望でしょうか?」

「ホワイトをお願いします!」

R0015894 R0015902

登録には時間がかかるとのことだったので、一旦大学に戻り、夜の天神での打ち合わせの前にショップに立ち寄り、iPhoneを引き取りました・・・。

店員さんに聞いたところによると、昨日偶然入荷したそうです。店員さんもいつ入荷するかわからなかったみたいで、いきなり入荷したのでビックリしたそうですね。なので、案外問い合わせも少なく、お店に直接きた方が結構ゲットできた模様です。

日頃の行いがいいとこういうラッキーなこともあるんですね(笑)。まったく並ばずにiPhoneをゲットすることができました。

といいつつ、メール設定など結構面倒で、昨日から苦労していましたが、発売初日にゲットしたぶる君にいろいろ教えてもらった結果、メール受信はほぼ終了。iTuneから音楽等もダウンロードが終了し、なんとか楽しめるようになりました。

いや~、ワンセグが見れない、絵文字ができないなどなど他の携帯では当たり前の仕様がiPhoneではできませんが、元々ワンセグや絵文字を使わない私にとってはあまり関係ありませんね。お財布携帯対応でないのが残念なくらいです。
登録電話番号も、ショップでの転送サービスがありませんが、元々登録数が少ない私にはあまりたいしたことではありません。

R0015896
むしろ、これだったら今まで携帯メールが苦手だった私でも、携帯メールができそうです。
これを機会に携帯でメールが送れるようになろうと思っています。








タグ :iPhone3G

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 22:13│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。