大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2009年01月01日

あけおめ2009(荒木編)

みなさま、明けましておめでとうございます!本年も「ほぼ毎日アップ」で頑張りますので、よろしくお願いいたします。
ということで、昨日は、夕方から久留米の実家に移動。ここ最近は、実家で年を越すことが多いですね。一応手土産として、元旦用にワインを持っていったのですが、大晦日に飲み干してしまいました(笑)。お陰で、年越し前に寝てしまいました。

あけおめ2009(荒木編)
元旦は、朝から雪がちらつく中ウォーキング&ジョギング。今年一年も継続してダイエットをしていきたいと思います。

あけおめ2009(荒木編)
母校である荒木小学校まで歩いて、帰りは途中からジョギングして帰りました。
最近、

「坂本さんはなんでダイエットしたんですか?」
「貫禄がなくなった」
「やつれた」
「太っていたほうがなんとなくいい」
「なんかカッコ良くなってませんか?」

てなことをよく聞かれます。ダイエットについて特に明確な目的はなく、健康のためと思って始めたのですが、理由があるとすれば「原点に戻るためには必要だった」ということが挙げられます。

私は現在42歳。大学を卒業してちょうど20年になります。社会人としても折り返し地点。これからの20年を有意義なものにするためにも、この20年をよくも悪くも一度リセットしたかったのです。色々項目があるのですが、形からということで、一番判りやすいのが体重の増加です。現在64,5キロ。大学卒業時の体重に近い数字です。まずは体重を大学卒業時(原点)に戻すことができました。

タバコは学生時代から数年前までずっと吸っていましたが、5年前に辞めました。コレは、そのまま禁煙を継続したいと思います。

学生に一度戻るという意味で、2006年にQBS(九大ビジネススクール)に入学、2008年に無事卒業して経営修士(MBA)を取得しました。

ということで、私にとって2009年は、自分の人生にとって折り返しの年であり、リスタートの年です。みなさん、今年も何卒よろしくお願いいたします!



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 15:28│Comments(4)今日の出来事
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます<(_ _)>
昨年はお会いすることができまして
とてもうれしかったです!
今年もどうぞよろしくお願いします♪
Posted by 葡萄酒家&テリーヌ at 2009年01月02日 15:59
あけまして、おめでとうございます。

最近、ブログを少しはこまめに書くようになりました。

それから最近、ハタエさんとコメントごっこしています。

それにしても、痩せましたね。悟りを開く●●見たいなんて言われない?

100年に一度の渦中を、楽しみましょうね。
Posted by domex at 2009年01月04日 00:31
テリーヌさん
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
また寄らせていただきますね
Posted by 坂本 剛 at 2009年01月04日 15:00
domexさん

ご無沙汰しています
ハタエ君もブログを始めたね

今年もよろしくお願いいたします!
Posted by 坂本 剛 at 2009年01月04日 15:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。