大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2009年04月07日

築地魚河岸三代目との再会

今週は、月曜日(6日)の午後から東京に移動。某プロジェクトのマーケティングやコラボ先との打ち合わせ、大学発ベンチャー関係の方とのミーティングなどをこなします。ということで、夜は築地まで足を伸ばしました。行ったお店は「千秋」。先日、3月13日の金曜日に行われた「異業種格闘お魚の会」が開催されたお店(千秋はなれ)の本店です。
築地魚河岸三代目との再会
このお店の店主である小川貢一さんは、いわずと知れた「築地魚河岸三代目」のモデルになった方です。奥さまは平野文さん。これまた「うる星やつら」のラムちゃんの声を担当された有名な方です。奥さまには、3月14日に開催した「タロゲンショッキング」でお世話になりました。

そのお礼も兼ねて、また、せっかく東京にきたので美味しいものを食べたくて足を運びました。お店に着くと、わざわざ小川さん自ら挨拶に来られたので恐縮した次第です。そして、お魚も、九州にいる私が来るということで、北のほうの珍しい魚介類を用意していただいていました。先のブログにも書きましたが、こういった心遣いって本当に人の心を打ちますね。

ということで、、、

R0022705
まずはお刺身からスタート。左からブリ、インドマグロの大トロ、あづきハタ(体の表面にあづき状の模様があるそうです)、鯛、太刀魚。太刀魚を刺身で頂くのは久しぶりですね。インドマグロの大トロも口の中で溶けました。さすが築地ですね。

R0022711 R0022713
次に、大きなホタテ。橙色の物体は肝です。肝を生で食べれるということは無茶苦茶新鮮だということですよね。絶品です。
また、貝柱の食べ方は、しょう油ではなく塩。しかも、

R0022716
手で裂いていただきました。これは、奥さまの平野文さんが、北海道の地元の方に教わった食べ方だそうです。

R0022723 R0022717
焼き物や生牡蠣を頂いたあとに、北の魚介類のオンパレード。

R0022726
これは、かすべエイの煮付け。軟骨をそのまま食べれるそうです。味も全然クセがなく、かつ面白い食感でした。私、エイを食べたのこれが初めてです(笑)。

R0022733
これは、がすエビ。がすは「カス」に近い言葉のようです。北陸地方では、カス、つまり不要なもの扱いされていたエビだそうですが、これまた美味しかったですね。頭からガブリといかせていただきました。

R0022732
さくらエビは、かきあげで。ここでフィニッシュというところで、小川さんからのお薦めで、マグロの漬け丼(小ぶり)とネギマ汁。

R0022737 R0022740
いやはや、4人で行ったのですが、大満足でした。また、小川さんには多くの時間付き合っていただき、いろんなお話しをしていただきました。小川さんの「おもてなしの心」に感謝・感謝です。みなさん、東京にお越しの際には、是非築地「千秋」まで足を伸ばしてみてはいかがですか?九州の魚にうるさい方々も大満足間違いなしです。





同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 12:30│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。