大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年07月19日

東京都港区芝浦1丁目1-1

皆さん、この住所はどこの住所だか分かりますか???
東京都港区芝浦1丁目1-1

東京都港区芝浦1丁目1-1

そう!答えは東芝本社ビルです!
坂本さんって東芝出身??いやいや違います。
けど、私にとって非常に思い出深い場所です・・・・・。

私は大学卒業後、某事務機メーカーにエンジニアとして入社しました。
その会社では、入社してすぐに営業研修があるのですが、私が配属された販売会社が港区芝営業所!!
約3ヶ月間飛び込み営業をひたすらさせられました。

芝といえば、芝大門、東京タワー、NEC本社ビル(今はもう売られちゃったのかな?)、三田がとなりなので慶応大学等々いろんなところがあったのですが、一番思い出深いところが、東芝本社ビル。

なぜか??

毎年その営業所に営業実習として配属される新人は、東芝本社ビルに飛び込み営業するというのが恒例になっており、ご他聞にもれず私も「飛び込み」ました!!

受付嬢が4、5人いて、となりの受付では外人さんがなんだかしゃべってる・・・・・。
その横で右も左もわからない新人が、受付に飛び込み営業かけるというのはいわゆる肝試しなんですよね!

当然自爆しましたが(笑)、私の社会人生は東芝本社ビルから始まったといっても過言ではありません。

なので、東京に出張し、モノレールで浜松町につく直前に東芝本社ビルをみると、いつもセンチメンタルな気分になります。

東京港区芝浦1丁目1-1

僕の原点です。

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 13:31│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。