大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2009年05月10日

光化学オキシダント注意報

光化学オキシダント注意報
昨日の昼間、あかりを塾に送ろうと外に出てみると、なんだか目に刺激が・・・しかも、空がかなり霞んでいました。
妻の話では、一昨日に【光化学オキシダント注意報】が福岡市内に発令され、小学校から帰宅後も、子供の外出を控えるよう指示があったとのことでした。。。もしや?と思い、家に帰ってwebで確認してみると、やはり【光化学オキシダント注意報(光化学スモッグ発生)】が発令(14:20時点で)されていました。

この情報は、福岡県のHPで確認できます。⇒こちら(ちなみに、現在(5月10日午後17:30)は発令されていません)
行政機関のこのようなサイトは非常に便利ですね。納税者としてのサービス満足度大なもののうちの一つです。

一昨年あたりから、この時期【光化学スモッグ】が発生するようになりましたね。確か一昨年のあかりの運動会も【光化学オキシダント注意報】発令により、終了時間が切り上げられたと思います。

しかし、こまったもんですね。中国の環境汚染の影響が、黄砂と共に日本に降りかかってきている。。。

その昔、光化学スモッグといえば、九州では北九州市が定番だったのですが(鉄鋼・化学産業の影響)、今では観光都市である福岡市内で光化学スモッグが発生しています。この時期は、明らかに東京より福岡のほうが空気が汚いですよ!(苦笑)。

九州大学でも【東アジア環境問題プロジェクト】という大規模な研究プロジェクトを立ち上げ、東アジアの環境問題解決に取り組んでいます。

我々、我々の子供の世代の環境を守るため、是非頑張っていただきたいと思います。




同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 17:49│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。