大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2009年06月30日

太郎源 ファミリーDAY(史上初?編)

最近ドタバタしていてブログのアップも遅れ気味。先々週末のイベントをアップするのを忘れていました。
ずーっと前に、サンフランシスコ在住の友人であるほかやんこと、外村さんからメールが・・・。

今度、家族で南の島にバカンスにいった帰りに福岡で飛行機の乗り継ぎがあるけど、できればその時に福岡のおいしいお魚を子供に食べさせてあげたい+子供と妻をさかもと家に紹介したい・・・

日程を聞いてみると移動日が日曜日(6月21日)。美味しいお魚といえば、太郎源(どうみてもタロゲンを希望している)。しかし、日曜日は休みだし・・・しかも、乗り継ぎの時間が4時間以内。。。

どうしようかと思いつつ、取り急ぎ太郎源の大将の携帯に連絡し、事情を話すと「いいですよ。お店開けますんで」との返事が!

太郎源 ファミリーDAY(史上初?編)
ほかやん家は、奥さま+7 5 3 とやんちゃな世代の子供3人の5人家族。さかもと家だけでもよかったのですが、せっかく日曜日にお店を開けてもらうし、アメリカ在住のほかやんの子供さんと、日本在住の子供の交流ができればいいなということで、同世代の子供さんがいる友人2家族を誘い、多分太郎源史上初?の「ファミリーDAY」を開催しました(笑)。

R0024099
まずは、空港に出迎えに・・・。いきなり石垣からの飛行機が遅延。。。

R0024101
10分遅れで、到着口からほかむら家がでてきました。日焼けした姿がうらやましい・・・あまり時間がないので、タクシーで太郎源別館に直行。

R0024112
なんだかPTAの集まりのようですが(笑)、ここはれっきとした太郎源別館。子供(幼稚園4歳以上)にも、ちゃんと膳が用意されています。大人8名、子供8名の太郎源ツアーです。

R0024119
料理は相変わらずの高レベルの安定感。妻やあかりにとって、昨年の私の誕生祝い以来の太郎源です。

R0024113
おっと、エースもちゃんといました(笑)。

R0024129
焼き物は、福岡に揚がった赤むつで最高のものを大将がゲットしてくれていました!

R0024137
脂ののりが最高でしたね。

ということで、子供たちはというと、
R0024148
最初は、お互い微妙な距離を置いていましたが、すぐに仲良くなり、この通り座敷のあちらこちらで遊び始めました。

R0024158
あかりとほかやん家の長女まりこちゃんはすっかり仲良しです。

R0024141 R0024142
ほかやん家の長男ゲンちゃんは、赤むつの目玉をペロリ。小さいときに本物を食べることは、非常にいいことだと思います。ただ、あかりのように、大トロよりアラがいい!なんて言い出すことがあるのが玉にキズですが(爆)。

R0024183
ついには、子供たちだけで、勝手に記念写真を撮り始めました(笑)。あんなこんなしているうちに、アッという間に2時間半が過ぎてしまいました。

R0024189
ほかむら家と太郎源の大将で記念撮影をし、

R0024193
彼らはタクシーで空港に向かったのでした・・・

最初はどうなることかと心配したのですが、平日だとこれだけの子供を連れて太郎源にいくことはまわりのお客様への迷惑を考えると不可能なことです。逆に日曜日だったので、他のお客さんを気にすることなく太郎源を楽しむことができました。

また、今回は奥さま同士の交流ができたのも良かったとですね。ほかやん妻のまどかさんは、米国で働くワーキングウーマン。私の妻はじめ、友人の奥さまも日本で働くワーキングウーマン。今回のイベントをきっかけに、今後も交流が続けばいいなと思った次第です。

しかし、このような楽しいときを過ごせたのも、休日にお店を開けていただいた太郎源の大将田中さんのお陰です。ありがとうございました!

タグ :太郎源

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 07:36│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。