大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2007年03月08日

機内食その他(ユナイテッド航空編)

今回の米国出張は、行き、帰りともUA(ユナイテッド航空)便です。

UA便でもスターアライアンスメンバーであるANAとの共同運航便なので、
○ANAの機材を利用した共同運航便(UA便)
○ユナイテッド航空の機材を利用sた共同運航便(UA便)
で、サービズや機内食は異なります。

前者は、チケットがUAというだけで、ANAと一緒です。

私の今回の出張の場合は、後者の全てユナイテッド航空というケースです。

今回サンフランシスコで開催される「AUTM」には、知財本部から数人いくのですが、JAL便一人を除いて他は全員ANA便です。UA便は私だけでした。。。。

機内食その他(ユナイテッド航空編)

機内食その他(ユナイテッド航空編) 機内食その他(ユナイテッド航空編) 機内食その他(ユナイテッド航空編)

中国や韓国からの乗り継ぎが多いんでしょうね。表示も多彩でした。

機内食その他(ユナイテッド航空編)

乗客も日本人は少なかったですね。ほぼ同時刻に出発するANA便をみんな利用しているみたいです。

機内食その他(ユナイテッド航空編)

足元も狭いですな!先日いったマレーシアでのシンガポール航空とくらべてもかなり狭かったですね。

しかも、ビデオ(映画等)のサービスがシート別にディスプレーがあるのではなく(ANA便はそうのはず)、前面の大きな画面に映すタイプでした。(笑)

機内食その他(ユナイテッド航空編) 機内食その他(ユナイテッド航空編) 機内食その他(ユナイテッド航空編)

料理もいつもどうりに???まあ???だったですね。

機内食その他(ユナイテッド航空編)

コーヒーも一応スタバになっているのですが、どうみてもいつものスタバのコーヒーではありません。(笑)
堪忍してほしいものです。

機内食その他(ユナイテッド航空編)

しかし、雲の上の世界は、いつものとおりきれいでした。

結局行きはほとんど寝てません。(笑)

きょうは、先ほどディナーを食べてホテルに帰っていたところです。

寝れるかな??(時差ぼけになりませんように)

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 15:08│Comments(2)今日の出来事
この記事へのコメント
昨日は、偶然でしたね。
もう、福岡に戻ってきていますよ。

サンフランシスコはどうですか?
私も16年前に、ハネムーンで一度だけ立ち寄りました。

体に気をつけ、いい旅続けてください。
Posted by 廣田 at 2007年03月08日 17:29
廣田さん

ラウンジでは偶然お会いしましたね(笑)

現在のサンフランシスコは丁度福岡と同じくらいの気候ですね

昨日?はワインの飲みすぎました。。。
Posted by 坂本剛 at 2007年03月09日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。